今日の睡眠前

日々の日記です。

2006年08月

腰痛

2ヶ月程前に痛めた腰も、最近はようやく立ったまま靴下が履けるようになって
きたのですが、今日の夕方重い資材を数個、車に積みました。

それからなんとなく右側の腰の調子が悪いのです。
仕事が終わってやまどりでN係長と二人で緊急ミーティング。
ますます腰の調子が悪いのです。こんな軟弱な自分の体にイライラな今の気分。
現場で体を使って思いっきり仕事がしたいのですがこれじゃ・・・
明日から9月、もう秋も始まり現場はこれからが戦争。
気分を変えダイエット、トレーニング等で体をなんとかしなければなりません。

とりあえず明日会議が終わったら治療院に行きます。

落し物

またドジを踏んでしまいました。
仕事が終わってから、家に取付けるユニットバスの打合せをするため江部乙にある友人の建築会社の事務所に行ってきました。
打合せが終り「それじゃ!」と言ってハラペコ状態で家に帰ってきたのですが、会社の車のカギがないのです。
それってもちろん重大な問題なので、必死に自分の車の中、持って行ったリックの中、駐車場等を探したのですが何処にも見当たらず、結局友人に電話をして「カギを探してくれ」と頼んだところ、10分後位に電話がかかってきました。

「まあちゃん!うちの家の前に落ちていたよ!」と言われ安心しましたがカギを取りに行かなければなりません。自分が悪いのでハラペコ状態を必死に我慢して江部乙へトンボ帰り。
またいつもの遅い夕食になってしまいました。
そしてカミさんの「またか!」と言うような冷たい視線・・・

触らぬ神にたたりなし!

d5f9a16b.jpg管埋設の工事を行うため木の伐採を行っているのですが、木の名前を覚えるのが難しいのです。幹や葉などを見て識別するのですが、なかなか覚えられないのです。教えてもらっては忘れ、また教えてもらっては忘れ、その繰り返しで少しずつ名前を覚えてきましたが、まだまだ全然わかりません。


カバ実際チェンソーを使って木を切っている人は、木の硬さもわかるのです。
木の種類によって使用目的も変わるのですが、この現場からでる木はすべて薪になります。




シコロコクワや胡桃の木の実はもう少し待てば食べ頃になるのですが、残念ですが仕事なので切らなければなりません。




シナ木を見ながら子供の頃を思い出しました。
友達と数人で山に遊びに行って、木に登ったり、石をぶつけたりして、コクワや胡桃、栗などを拾って食べた頃を・・・




そんな遊びをしている子とも達は、今のご時世皆無だと思います。
自然で遊ぶことを知らない最近の子供達は、なんとなくかわいそうな気がしますね。

最近毎日のようにニュースで報道される信じられないような凶悪事件。
テレビゲームしか遊びを知らないで育った子供達。

何か関係があるのかな???

見学

0e11819c.jpg今日は朝から海に行って泳いでいたのですが、ちょっとした油断で体を日焼けしてしまいました。シミにならなければいいのですが・・・

海に行く前の朝7時頃、家の進ちょく状況を確認したところ1階部分の壁が建ちあがっていました。
ツーバイフォー工法なので、釘の打ち方をぐるりチェックして異常なし。
別に大工さんを信用していないと言う訳でなく、自分の為に勉強しているのです。
家が建つまでの工程、工法、土木屋さんにはわからない部分が色々あるので面白い。
こんな勉強ができるのは、自分の家だからできると思います。

完成してしまうと構造がわからなくなるのと、手戻りのないよう気づいたことは電話でやりとりをするため時々見学に行きます。

これからどんどん面白くなりそう!

暑い!

dacda9a7.jpg今日も暑かったふうです。←ちょっとパクリ

今日は変更予定の土捨場の測量を朝から夕方まで行っていたのですがなにしろ風速ゼロ。私の携帯温度計が示した温度はなんと36度。おまけに測量場所は、写真のとおり道なき道+蜘蛛の巣だらけを歩きます。

汗が当然玉のように流れ落ちますが、その匂い?かどうかわかりませんが
ハチさん他小さいブヨさんまで色々私の周りに遊びに来てくれます(悲)
しまいには、目の中まで入ってきて対処に大変なのです。
このような毎日なので最近は、家に帰って芋焼酎を一杯飲むと本当に
「ふう」という気分になります。

そしてパソコンの電源を入れ、お気に入りのブロクを見ているうちにいつのまにか
パソコンの前で電源を入れたまま爆睡。

たこそれでもカミさんには負けます。
飲んで帰ってきてから歯を磨いている途中に睡眠。この体勢で朝まで寝ているようです。
私には真似できません!


かっち先週末、海での友人の寝方。これも真似できません。でもこれくらいの勢いで寝れないとタフとは言えないかも知れません。これだけ爆睡でもカミさんが恐いのか本能でいつのまにか家に帰って寝ています(笑)


明日は日曜日なので仕事休み。
夏ばてをふっ飛ばすためにも海に泳ぎに行かなければなりません?。

共通点

昨日は滝川神社の本祭りでしたが、夜はめずらしく雨が降りませんでした。
私は、昨日の夕方までお祭りだということが知らなかったのですが
たまたま打合せにきた隣工区のT所長さんが教えてくれたのです。

私はお祭りが大好きなので、いつもは同僚を誘うのですが、急だったため
たまにはカミさんを誘って行こうと思ったのですが
家に帰るとカミさんはまだ仕事から帰ってきていなかったのです。
少し後に仕事から帰ってきたカミさんをお祭りに誘ったのですが
いつものとおりあっけなく断られました(笑)
それではと、一人自転車に乗ってお祭りに行ったのです。
天気もまあまあと言うことで結構な人出。

すれ違いに色々な知人に会い挨拶を交わすのですが、一人だとなんとなくカッコ悪いのです。
と思っていたらお祭り区間の中間位で家族と歩いているT所長さんに会ったのです。
ちょっとした会話をして別れたのですが、お互い端っこに到着した頃TELがあり
意気投合して二人で飲みに行く事になったのです。
T所長とは約20年位前から面識があったのですが、PBで会話するのは初めてでした。
話しているうちビックリなのです。
偶然にも中学校が同じだった事もあり、知人など共通点が沢山あるのです。
もちろん同業者なので仕事の話も色々しましたが、酔いがまわるにつれ盛上がり
楽しい夜になりました。おかげさまで今朝は少々辛かったのですが・・・

類は友を呼ぶ! お酒の力は凄いです。

知床岬記4

d914fe1d.jpg週末から駒苫のお陰ですっかり生活のリズムが狂ってしまいました。
もちろん私だけではないと思いますが・・・
優勝は逃したけれど十分満足な試合だったと思います。

知床岬記これで最後にします。

二年ぶりユリばあちゃんの番屋の前に到着したのですが、ばあちゃんがいません。
でも番屋の中からラジオが聞こえているので、どこかにいると思いきや遠方に人の気配が見えました。私たちはユリばあちゃんだと確信したのです。
ばあちゃんが帰ってきてお話をすると、今回のリーダー山の神様が昨年訪れた時、「来年も来るよ!」と言っていたので、食料の調達に出かけていたようです。
ばあちゃんの拾い上げた昆布、先輩と一緒に集めてきました。
ユリばあちゃんばあちゃんはその後、ウニの塩漬けを作りだしました。







アブラコ湾翌日は、知床半島の先端にアブラコ湾という所があるのですが、ここの海沿いには山からの冷たい湧き水が出ているのです。そこでソーメンを作り食べました。






灯台知床岬の灯台です。







チャンチャン焼夕食は、偶然にも猟師をしているユリばあちゃんの娘夫婦が斜里からやってきて、蟹やらホッキ貝をご馳走になりました。
ストーブの上でチャンチャン焼きを作り、






かに甲羅毛蟹を食べた後の甲羅にウニを詰めてストーブで焼いて食べたのです。この食べ方は初めてです。







うに丼ごはんはうに丼。贅沢三昧です。







国後島番屋の前に建てたテントから見える国後島からの夜明けです。







昆布拾い帰る日の朝海辺には昆布が寄り、ばあちゃん忙しそうに昆布拾いを選別しながら始めました。
僕ら素人には、どれが良い昆布なのかさっぱりわかりません。

今回も、他にほとんど誰もいない知床の旅は大満足でした。

知床岬記3

51cc605b.jpg昨夜は更新途中に寝てしまいました。気がつくと朝。
昨日の雨の中での激務が応えたのでしょう?蜘蛛の巣にも30回位ひっかかりました(笑)

ある人からもう少し風景を見せろと言われたので
ユリばあさんの番屋の話の前に、相泊からペキンの鼻までの風景を紹介します。
まず歩き出して少し進むと、北の国からでロケに使用された純の番屋があります。
ドラマでは、純が一人で暮らしメールを彼女に送っていましたが、ここは携帯は繋がりません。というか、携帯電話はどこも圏外なのです。
観音岩最初に現れる奇妙な岩は観音岩です。







たけのこ岩次に現れる岩はご覧の通りたけのこ岩です。







登りこのちょっとした崖を攀じ登った瞬間見えてくるのがモイレウシ湾です。







モイレウシ湾このモイレウシ湾までは、釣り人が船で結構訪れるのですが、今年は魚がとれないのか釣人が少なかったような気がします。






海歩き湾からは少しの間、海の中を歩きます。この辺はウニが多く、歩きながらウニを蹴飛ばすこともあります。






穴こんな岩の間をくぐり抜けることもあります。

ん・・・もうこんな時間。お弁当を作らなければなりません。今回はここまでにします。

知床岬記2

ac2a8193.jpg滝川から車で行ける相泊まで約7時間。それから知床岬まで約20km、重たい荷物を背負いながら歩いて2日かかります。北海道といえども遠いのです。
しかも、天気が良ければ問題ないのですが、海が荒れると通行不可能になります。

今回は予備日を1日作る為、ペキンの鼻という所まで船を使いました。
まず、最初の難関ペキンの鼻という所の高まきです。
写真では、ロープを使いながら降りているのですが、反対側を見ると100mは越すガケになっています。結構恐いのです。

へつり場所によっては、バランスを保ち海岸線の岩をヘつりながら海に落ちないように歩きます。







男滝途中には、山からの滝もあります。写真は男滝という所で、知床半島の山の上から滝になって海岸線に流れ落ちてきます。この水は冷たく飲むと凄く美味しいのです。ミネラルウォーターと同じです。この滝の横には女滝もあって、どちらもすばらしく綺麗な滝です。





念仏岩男滝、女滝を過ぎると念仏岩という難所があるのですが、今回は山の神様と二人で海を渡る事にしました。お互いの声が岩に遮られロープワークに少し苦労しましたが、リックの中身をビニール袋で防水状態にして、服を着たまま海を渡りましたが、暑かったので気持ち良かったのです。他のメンバーは、崖を高まきして通過しました。





かぶと岩写真は最後の難所かぶと岩の高まきです。
先輩の一人は、ガケの上に立ち花の写真を撮影していました。






かぶと岩2ロープ伝いに数百メートルあるガケを降りるのですが、途中で手がだるくなり休み休み降ります。適度な緊張感もあり面白い高まきです。
写真は、上からと下からとの撮影です。





かぶと岩3ここからユリばあちゃんの番屋はもうすぐ。続きは次回にします。

知床岬記

0d6ac0cf.jpg世界遺産に指定された知床岬に二年ぶり行ってきました。
赤岩の番屋で一人で住んでいるユリばあちゃんに合うことができました。

今回もラッキーなのか天気に恵まれ、無事予定通りに行動ができたのです。
しかし、行くまでは準備に大変でした。
サンダル11日仕事終り出発したのですが、よほど慌てていたとみえて翌朝まで、サンダルを左右違うのを履いているのに気がつかなかったのです。
これで堂々とコンビニとかで買物。
信じられない・・・

今日は、家族会があり飲みに出ていたので久しぶりですが更新不能です。
と言うことで続きは明日からにします。


しかも明日から仕事。寝なければ大変!

世界遺産

明日から待望の夏季休暇です。

これからユリばあさんがいる岬をめざします。

少々腰の調子が不安ですが…

気をつけます。

では

花火

cf6a2736.jpg毎日毎日猛暑のため、外での仕事は大変です。
これだけは、実務経験が何年あろうと変わりません。
人間は、暑さ、寒さにある程度慣れることはできても
克服することは構造上できないのでしょう!

昨夜は、カミさんの母親の誕生日ということもあり、家族5人でカミさん行きつけの隣町にあるペオニガーデンと言う店でワインを飲みながら食事を楽しみました。
中でも一番美味しかったのはフランス産かも肉ソース。
弟の嫁さんが店にお祝いの花が届く演出をして、花を貰った母の喜んでいる顔を見るだけでなんとなく嬉しくなりました。
帰りはJRで帰ってきたのですが、ほろ酔い気分で列車に乗るのもなかなかです。
本州に出向している時はよくある事ですが、地元ではまずありません。

花火今日は金刀比羅神社の花火大会でした。久しぶり中心部に出向いてビールを飲みながら花火を見ました。今年はなぜか花火に縁があるような気がします。

お盆を目前としたこの時期、毎年話題になるのがA級戦犯の話。
先程もニュースでやっていました。
そういえば20代の頃、城山三郎の小説が好きでよく読んでいたのですが
「落日燃ゆ」という小説のなかで、軍人でもない時の総理大臣廣田弘毅が
A級戦犯で処刑されたことがその頃理解できなかったのです。

今年の冬は本を読む環境ができそうなので、読み直してみようかな?

一人旅

73b4e5cb.jpg基礎の型枠を外しました。
建築工事としては、綺麗なコンクリートができて満足です。
いよいよ、私が勉強できる木造住宅施工の世界です。
と言っても、確認は早朝か夜しか時間がないのですが・・・。



コンサート長崎市にある稲佐山野外ステージでの「さだまさしのコンサート」に一人で行っていたカミさんが帰ってきました。道産子には夏の九州の暑さは厳しかったようです。
友情出演で、加山雄三、平原綾香、BEGIN、大竹しのぶ、コロッケ等も出演して16時から22時までと大変盛り上ったコンサートだったそうです。
この日は長崎市内のホテルはほとんど満室。のんびりしていたので、ホテルの予約に苦労しました。
同じ被爆地として、長崎から広島の方角に広島の被爆日に平和を願って、さだまさしが行ってきたコンサートなのですが、今年が20回目で最後のコンサートだったのです。
カミさんにしてみれば20年間行きたくて、20年目にして、最初で最後のコンサートだったのです。「夢がかなった!」と喜んでいました。
方向音痴でも、事前に3月に長崎を私が案内していたので順調に行動できたようです。

なんだか一人旅の面白さを覚えたようです。
余計な事を教えたかも知れません・・・(汗)

猛暑!

df82bb06.jpg北海道も夏本番となり、毎日毎日猛暑続きです。
我々のような外で仕事をする者にとって、雨が降らない事によって仕事が順調に進むのですが、ここまで毎日暑いと作業をしている人達が熱中症で倒れないよう気くばりしてあげなければなりません。

「水分をとって!、水は持っている?、辛かったら休んで!」などと言っているのですが
仕事なので、少しでも早く終わらしてほしいと言う本音の部分もあります。

週末の遊びも同じです。土曜日の夜から海に行っていたのですが、暑くて暑くてビールを
飲んでも飲んでも汗が出るだけで全然酔いません。
石結局芋焼酎一升を二人の友人に飲まして撃沈しました。枕は石です(笑)

私も例外ではありません。
暑さボケからなのか、今日は早く家に帰ろうと思って夕食と弁当のおかずの買い物を
済まし、家に入ろうとしたところカギがありまぜん。
それからが大変です。あちらこちらを探しまくり、結局見つからず会社に戻り
やっぱり見つかりません。
N係長が会社にいて「どうしたの?」と言われ「家のカギがない!」
と言ったところ「またかい!」と言われちょっとカッコ悪いのです。

結局現場事務所まで探しに行って見つかったのですが、家に早く帰るどころか
いつもより遅い帰りになってしまったのです(悲)

そして最後の最後にやってしまいました。
ドアを開けようとカギをさしてガチャガチャやっていたのですが、ドアが開かないのです。
「おかしいな?」と思い、ふと目線を上げると表札があり私の名前ではないのです。
私は3階に住んでいるのですが、そこは2階だったのです。
何事もなかったように、あわてて3階まで階段を登りました(笑)

皆さん暑さボケには気をつけましょう!

基礎

fd44a828.jpg鉄筋を組んだな…と思っているうちに、
外枠が組まれ基礎コンクリートの打設が
先日終わりました。
本当は打設のお手伝いをしたかったのですが、
そんな暇はありません。



型枠外断熱工法なので、基礎の外型枠材は断熱材なのです。
なので、外枠は取外しを行ないません。

火曜日に内枠を脱枠するそうです。
どんなコンクリートができているか?・・・楽しみです。

不慣れ

578682e0.jpg盆明けから本格的に始まる仕事の準備に追われているのですが我社では盆前の追い込みで各現場が忙しく、作業員さんが不足しているのです。

「安全掲示版を設置して下さい!」と元請さんに言われたので作業員さんを一人手元に私が設置することにしました。

とは言っても私がそんな事を行った経験はありません。
組立図を見ながらなんとか設置したのですが、最後の最後で
一番下のパネルの取付がうまくいきません。
「どうしてかな?」と調べて見ると、土台になる部分の組立方が
逆さまだったのです。写真のように筋交いが出っ張っているのです。
掲示板
最初からやり直し・・・Σ(゚―^;*)

不慣れなことは、最初からうまくいきません!
おかげて組立てるのに3時間程かかってしまいました。
でもちょっと構造を注意していれば失敗を回避できたはず。

注意力がたりない・・・反省!

夏3

14a91e8e.jpg昨日の続きです。

「類は友を呼ぶ!」というか、私の友人たちは偶然にも
お酒が好きな人間ばかりなのです。

私は、友人達の中ではお酒が弱い方で、ある程度飲めば
寝てしまいます。この日も明るくなる前に寝てしまいました。
朝起きると、案の定友人達のこのような風景。
かっち
これでも普段は、会社の取締役、公務員だったりして
40代も半ばなのに、こんな状態です(笑)

ちなみにこの日のアルコール量、約8人で生ビール30リットル
芋焼酎2升、缶チュウハイ数本。少ない?
プロフィール

まあどん

記事検索
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ