今日の睡眠前

日々の日記です。

2010年11月

E.YAZAWA

チケット日曜日の事。
町内会行事の廃品回収後、浜益の友人と永ちゃんのコンサートに行きました。
私が16歳の頃のキャロル時代からのファンですが、強烈な熱狂的ファンでもなく、今回が初めて見るコンサートです。
実際のところ若い頃は超貧乏でコンサートなんて行けなかったのですが・・・。



会場会場に行ってみると予想はしていましたが、熱狂的なファンが沢山います。
リーゼントに皮ジャンはもちろんの事、なんと言っても超熱狂的なファンは白のスーツ姿にあの肩から掛けたビーチタオルです。
まあ、顔を見ると私とほぼ同世代の人ばかりなので、どう見てもイカれたオヤジ。(笑)
見ているだけでも面白い!

会場の入場時にアルコールチェックがあるのは初めての経験でしたが、コンサートが始まるとその意味もすぐわかりました。
音が鳴った途端に全員が総立ち、そして永ちゃんコールです。
お酒なんか入っていたら収拾がつかなくなるでしょうね。
ラストにアイラブユーOKを聞き大満足の気分で、大時化の海でウインドサーフィンから帰ってきたS男ちゃんと3人で美味いお酒を。
日曜日の夜は休みのお店が多いのですが、ばんらい堂月夜のたぬきに行き、すっかりS男ちゃんに御馳走になってしまい、ありがとうございました。
この日のススキノは自称永ちゃんが多かったような気がします。

グッズ私が購入した永ちゃんグッズ。
本当はあの大きなビーチタオルが欲しかったのですが、5000円もするので気の小さい私は諦めました。ちょっと後悔・・・。
でも、60歳を過ぎている永ちゃん、スタイルはいいし、エネルギッシュに動き回ります。
とても私より10歳以上年上の人とは思えなくカッコイイですね。

私もまずは雪道を歩いて体を鍛えよう・・・と、影響され今日から実行です(笑)

免許更新

運転免許試験場運転免許更新に行ってきました。
今回は、他に所用もあったので地元の警察署ではなく、即日交付のできる運転免許試験場に行ってきました。
しかし今日はこの通り天気は雪模様。
このため、道路が渋滞していて予定より少し遅れて到着してしまいました。


講習今回の更新時講習は残念ながら違反講習。
今までしばらくは優良講習だったので、2時間も狭い所に座らされ講習を受けるのは屈辱的です。
しかも優良や一般の講習にに比べ申請手数料も高価なのです。
次回は優良あるいは一般に返り咲かないと・・・。


IC免許新しい免許証はICカード免許証になっていて、本籍が削除されています。
照会するには暗証番号を2つ入力しなければなりません。

それと裏面に、臓器移植意思表示欄が設けられています。
時代の流れですね・・・。

気になるのは、自分の顔がどんどん成長している事です(笑)

牡蠣

牡蠣週末の夜、愉快な仲間達と牡蠣パーティを行いました。






蒸しがき生牡蠣はもちろんの事、蒸し牡蠣も大好きです。






牡蠣しかも今回は珍しく広島産。
Yさんが差し入れしてくれました。
道産より身が大粒で食べ応えがあります。

私もカミさんも牡蠣は別腹で、いくらでも食べれるから不思議。(笑)

完成

完成安全パトロールに行ってきました。
これから冬に向け始まる現場や、進捗が50%位の現場もありますが、この時期完成した現場はこの通り綺麗です。
土木の風景もなかなかいいですね。



隣工区隣工区もこれから春に向けて大変だろうな・・・。

勤労感謝の日

鹿すみません、写真を無断で掲載です。
昨日は勤労感謝の日ですが、近所のスーパーでは第4火曜日で「シカの日」でもあるそうです。
そのシカの日に、江部乙に在住している有名な出張料理人「岸さん」が作った鹿料理を試食できるということで、行ってきました。
私は以前から岸さんの料理を食べることに憧れを持っているのですが、なかなか機会がありません。
とりあえず、試食だけでも楽しみでした。
今回試食できたのは、唐揚げと、シャブシャブ、そしてジンギスカン。
シカ肉は過去に何回も食べたことがあります。
今まで一番美味しかったのは、山仲間の大先輩に鹿打ちをする人がいるのですが、その人に御馳走になった砂肝の焼き鳥風。
私が家で焼いて食べてもあまり美味しいものではなかったのですが、さすが一流の料理人さんが作ると全然違います。
試食したすべてがとても美味しかったです。しかも肉の価格が安い。

前そしてその前日の11月22日はいい夫婦の日。
以前から気になってきた、キッチン周り。
キッチン用品が大好きな私が色々と物を購入するので、「ごちゃごちゃ」になっていました。
「よし、整理しよう!」と、ホーマックへ何回も通い・・・



後結局1万円程ルミナス等に投資してしまいましたが、キッチン周りがスッキリしました。
カミさんも大満足。
その他にも家の周りの冬支度。そして高圧洗浄機と梯子を使ってクモの巣退治。
何かと忙しい1日でした。
どこにも行かず家にいると、本当に疲れます。

蝦蛄祭り

蝦蛄1今年最後の家族サービス、小樽蝦蛄祭りに行ってきました。
我家は蝦蛄が大好物。蝦蛄は春と秋の1年に2回旬あり、春は厚田に毎年買いに行きます。
しかし、秋蝦蛄は初めてです。
小樽の秋蝦蛄は日本一の大きさだとか・・・。


蝦蛄2祭りは10時からと聞いていたので、9時半に到着。
しかしすでにご覧のように超混雑していました。





蝦蛄3生から焼き上げる焼蝦蛄が一番美味しいのですが、焼き物は効率が悪いのですね。
行列に並んでみましたが、あまりにも進まないので諦めました。
来年からはもっと焼き網を増やして貰いたいものです。(もう行かないか!)



蝦蛄4浜茹での蝦蛄を購入しましたが、裏を見ると凄い量の蝦蛄が並んでいます。





蝦蛄5せっかく小樽まで行ったので、新南樽市場に寄って、冷凍の蝦蛄も購入しました。
蝦蛄は身を綺麗に剥くのは結構難しいのです。
家に帰って、身を剥くと、冷凍されていない物は冷凍から解凍されたものより容易に剥けます。
何故だろう?

それにしても上の写真、カメラのモードが白黒になっていたのですが、気がつきませんでした。
もう10年も使用しているデジカメなので、そろそろ新しいのを買いたいなぁ〜。
でも、偶然にも歴史的な建造物とマッチして昭和初期の写真みたい・・・
戦後の食糧配給?

今年は・・・

土木昨日の11月18日は土木の日です。
これはN課長補佐の現場から隣の工区を写している写真です。

それと・・・



ヌーボ何と言ってもボジョレーヌーボの解禁日。
今年はセイコーマートで1980円のを購入してみました。
ブルゴーニュ―産のワインはちょっと高めなので、いつもセコマの500円ワインを飲んでいる我家では滅多に飲めません。
こういう時でないとなかなか財布の紐が緩みませんよね。
このワイン、私の飲んだ感じではヌーボにしては結構コクがあり、ミドルボディのような味。飲みやすく美味しかったですよ。
さすがワインに力を入れているセイコーマートですね。
お金があれば色々な所から購入して飲み比べをしてみたいなぁ〜。
バイヤーの腕前が比べられる。(笑)

夕食本当はこんな時位、外に出てプロの美味しい料理を食べたながらワインを味わいたいところですが、お金がないので無理。
帰宅後、カミさんと手分けしてつまみを作りました。
チーズフォンデュがメインですが、私が冷蔵庫の中の有材でフォンデュのネタとオムレツ、そして食器等の洗い物を担当。
カミさんが生ハムとサーモンのサラダ、そして一番肝心なフォンデュのチーズ作りです。
チーズしかしうちのカミさん、私のブログは見ないので書きますが、やっぱり「アホ」というか抜けていて、事前にフォンデュ用のチーズを用意していたのですが、「エメンタールとグリエール」を購入してきたはずが、なんとどちらもグリエール。
地元では、本格的なチーズ売場がないのでどうにもなりません。
悲しい事に一番近くで、旭川のウエスタン川端店です。ちなみに他のウエスタンに行ってもないですよ。
結局、ダイエーに売っている適当なチーズを混ぜて作りましたが、まあそれなりに・・・。

安全と辛抱

スタットレスカミさんの車のスタットレスタイヤを購入しました。
辛抱していたのですが、いくらなんでも新車から8年目なのでとうとう諦めました。
185−55−14のサイズは一応外車なので特殊らしいのですが、それでも一本当たり組換えバランス込で15000円と、かなり安く購入できたのです。
まあ同僚のH君のお陰ですが・・・(笑)



すずめ私の車のタイヤも辛抱していますが、カミさんのを購入したので今シーズンは我慢です。
古いからなのか、すっかり雀の巣となってしまいました。

安全と辛抱・・・、現実的には、この天秤は難しい!

コレクション

しいたけN氏の大切なコレクション?、シイタケの木。
将来的には白老の桔梗原さんのシイタケのように超美味しいのが採れることを願っているのですが・・・。
私にもやってみたらと言うのですが、私の家の周りにはちょうど良い場所がありません。
ホーマックにも売っているので行くたびに見ているのですが、所詮見るだけです。
私の環境では無理だろうな・・・。
N氏から頂くのがやっぱり一番!(笑)

2階

1ネタの細切れ昨日の続きです。
番屋の中を覗くとこんな状態。
そう、この日は2階部分の床の造作を行いました。




2足元に気をつけながら慎重に材料を固定していきます。
ボルトを締めるインパクトは日立の限定色。
道具にこだわるのは、やっぱり私の友人です。(笑)





3床を張った高さから海側を見るとこんな感じ。
海は時化ていますが、大変眺めの良いオーシャンビューです。





4友人がジョイフルで買った丸ノコと定規。
丸ノコはプロ仕様で、ガイド部分にLEDのライトが付いているのです。
そしてこの定規を使うと素人でもコンパネをまっすぐ切ることができます。
あっ〜、でも切っているM君はまったくの素人ではないので上手ですよ。
やっぱり道具にこだわるのは、男のロマンですね。


5日が沈むのとほぼ同時に床張りが終わりました。
来年の夏の友人達の笑顔を思い浮かべながら釘を打つのは楽しかったです。




6ただ、たまにはこんな失敗も・・・(笑)

ラストラン

1S氏と約束していた今年のラストラン。
しかし、残念ながらあいにくの天気で中止となりました。





2車庫の奥に移動し、バッテリーを外して、専用のシートは高くて買えないので、古カーテン等を利用して愛車を覆います。
しばらくエンジンの鼓動はおあずけ。春が待ち遠しいなぁ〜。






3と言うことで、急遽浜益の友人宅へ・・・。
気になっていた番屋本体の外観はほぼ出来上がっていました。
これから春にかけて、ゆっくりと中の造作が始まります。

マルチング

1昨日の丸加高原の風景。
すっかり雪景色です。
さすがにここは雪足が早い!




2元の散策路の入口にあった標識を・・・






3新しく作った散策路の入口に移設しました。
久しぶりに使った剣先スコップ。
今朝はすっかり筋肉痛です!(涙)
紅葉がない場所に落ち葉が散っていますが、これはマルチングという方法。
一番上の写真の根元から拾い集めてきました。

昔、同僚のK君が砂川に万里の長城を作った時に教えてもらった方法です。
でも木の無い所に落ち葉・・・不自然かな?

上から・・・

病院市役所での打合せ後、上から写した市立病院の風景。

「だいぶできたなぁ〜!」と思いきや、色々不安もあります。

でもやっぱり「将来ここで息を引きとりなくないなぁ〜!」(笑)

結末は・・・

1私と同世代の男なら、ほとんどの人が若い頃憧れたと思うこと。
それは・・・
峰不二子のようなセクシーな女性を横に乗せ、高速道路でスポーツカーを運転すること。(笑)
半月位前の事ですが、カミさんの車でカミさんを横に乗せ高速道路を運転していると、突然フェラーリに追い抜かれました。

2追い抜かれた後、私に車を見せびらかすように私の前を走っています。(勝手な思い込み?)
近づいて車のエンブレムを見ると車種はフェラーリ512BB
私が子供の頃のスーパーカーブームで、ランボルギーニ―カウンタックと人気を二分した憧れの車です。
私のような一般サラリーマンにとってはフェラーリなんて夢のまた夢の車。
なんとなくだんだんと腹が立ってきて追い越したのですが、また追い越されました。

3サービスエリアでも駐車場の空き具合から一緒になったのですが、思った通り助手席から峰不二子のような綺麗なお姉さんが降りてきました。(笑)
そして運転手は私と年齢は同じ位で、上下ダンヒルの服に包まれていて、いかにもお金持ちのよう。
でも同乗の女性と売店で250円のフランクフルトを注文して食べている姿は、私と同じです。(笑)

4カミさんの車は、フォルクスワーゲンのルポ
日本の一般の軽自動車より安い車です。
このフェラーリとの争い?で無理が祟ったのか、結末はイグニションコイルが故障。

カミさんは札幌の販売店まで走行するのは無理だと思い、私の車を購入したディーラーへ持ち込み見積もりを依頼すると部品だけで15000円は最低すると言われ、金欠病のカミさんは半泣き状態。

そこで、私の従兄に外車の部品を扱っている従兄がいるので、部品持込みで修理を依頼しました。

従兄に頼むと部品代はなんと1/4位に・・・。

持つべきものは友、いや従兄ですね!(笑)

やっと・・・

請求書昨日電気の検針が来て、我家の暖房のスイッチがやっと入りました。
暖房(200V)の最低使用期間の契約が11月から4月に設定しているため、電気代の節約で我慢していたのです。
ところが・・・
左側の紙を見てもらうとわかるのですが、使用量が0kwhになっているにもかかわらず請求金額が7,301円
いままでの苦労は一体何だったのでしょう・・・(涙)
「詳しく料金システムを北電に聞きに行け!」と言って終わりましたが、今度は蓄熱式の暖房にスイッチを入れても夜のゴールデンタイムは断続的に電気が切れるので、さっぱり暖かくなりません。
こんなややこやしく面倒で即効性がないのなら、石油ストーブの方がはるかに良いですね。

誰か賢いオール電化生活、教えてくれないかな?

大野商店去年は食べに行かなかった鵡川のシシャモ。
今年はシーズンぎりぎりになって行ってきました。

随分とお店が減った感じがしましたが、とりあえず地元では一番有名な大野商店へ・・・
街はいたるところにノーベル賞を受賞した鈴木さんの名前がでていました。

地元のヒーローは当然ですが北海道のヒーローでもありますね。
そういえば、鵡川のヒーローと言えばもう一人、いや、もう一匹、ソフトバンクのCMに出ている「おとうさん」役のカイ君も鵡川出身でしたよね。

ししゃも寿司まあそれはともかく、以前は、大豊寿司でシシャモ寿司をはじめ天ぷらや柳川等のシシャモ料理を食べていたのですが、今年は節約して大野商店でシシャモ寿司を食べました。
それでも、脂がしっかり乗っていて、旬の物はやっぱり美味しいです。



バイクでも、今日は11月としてはとても温かく天気の良い日曜日。
大野商店の駐車場にはBMWが多かったのですが、こんなにバイクが止まっていました。
あたしもバイクで行きたかった・・・。うらやましい。



味の大王この後、ホッキ祭りが諸事情で中止になった苫小牧へ。
それでも港では、一部の人達が中心になって、ささやかなイベントが行われていました。
で、私が出店の中で気になったのは、カレーラーメンで有名な味の大王。


ホッキカレーラーメンこの日限定らしい、ホッキカレーラーメンミニサイズ500円。
ちょっとしょっぱかったなあ・・・。

やっぱり味の大王は東室蘭の駅前にあるお店が一番美味しいのかな?

地元の美味しい飯

メニュー江部乙町の田んぼの中にあるママズキッチンと言えばスープカレーで有名なお店ですが、実は釜飯も美味い!





砂時計「砂時計の砂が落ちてから蓋を開けてください」とお店の人に言われる演出効果もなかなか。





釜飯蓋を開けるとほんのり香りが・・・
地元産の合鴨の出汁がきいて本当に美味いのです。
それと付いてくる自家製のとうふもこれまたイケる。




店舗今なら自家製の新米で食する事ができるので、鴨好きな人はぜひご体験を。
あっ・・・ちなみに梅じゃこもあっさりしてイケますよ。
たまにはスープカレーをやめて釜飯を・・・。

家の前

家の前我家の前の風景。

砂利道、そして国道38号線方向には行き止まり。





道路工事しかし最近その方向に道路工事が始まったのです。

家の前も早く舗装にならないかな〜?

それにしてもこの畑の中の道路新設工事。
業界人の目から見て美味しいそう!(笑)

思うようには・・・

栗岐阜にいる父親から栗が実家に送られてきました。
母親から電話があり、栗を取りに来いとの事。

旬の物なので栗ごはんにしたら美味しいのですが、栗は皮むきが大変なのです。


実は一ヶ月程前、同僚のN課長補佐から栗を頂いて栗ごはんを作ったのですが、両手の親指と人差し指の先が痛くなり、完治するのにしばらくかかったのです。

なので今回はその対策として栗の皮むき器を購入してみました。
結果は・・・YouTubeの映像のようには美味くは行きません。

結構高かっただけに買入して失敗した!(涙)



夕べ

券同僚のYさんに誘われ「金滴日本酒の夕べ」に行ってきました。
もちろん会社で購入した券なので無料です。(笑)





金滴金滴の酒蔵といえば隣町の新十津川町にあるのですが、新十津川町は里見峠から吉野地区にかけての徳冨川沿いでは、あの酒造好適米「吟風」がとれる、酒造りには恵まれた地なのです。
今から10年くらい前の話ですが、千歳鶴で有名な日本清酒の杜氏「故、津村弥」さんが吟風を使って作った酒を飲んだ時の感動は今でも忘れません。

津村さんといえば、当時北海道はおろか日本を代表する有名な杜氏。
昨夜は金滴さんの杜氏さんが自己紹介をしていましたが、頑張ってもらいたいものです。

バンド余興が始まり、地元では誰もが知っていると思われる有名人、おじさんバンドの生演奏。
この時の曲は、ポールアンカのダイアナです。
ギターのリバーブとトレモロをフルに使った懐かしいサウンドも心地が良いです。
まさに元ベンチャーズのノーキーエドワーズみたい。
こんな生演奏を聞けるだけでも、大変価値がありました。

どら焼き最後には、一番楽しみの抽選会。
同僚のYさんは、どらやきをゲット。
私は、テーブルに残った日本酒を頂いて帰りました。(笑)
セコイなぁ〜!

文学の径

1丸加高原では、9月末のコスモスフェアーの頃はさっぱりだった花が、何故か今頃満開です。






29月から始めた現場内では、紅葉もほとんど終わり、最後の色づきを見せてくれています。
そして今日で現場も完成予定。





3先週の天気の良い日に写した写真を並べていますが、散策路の進入路はこんな感じ。
このチップはカラマツ材です。
日焼けしてきてだんだん味のある色になってきました。




4森の中の散策路。
そして散策路の中には・・・






5径と書いて「こみち」と読むのですが、榛谷美枝子さんや一木万寿三さんの句碑があります。






6裏には作者のプロフィールが書かれています。






7先日文化勲章を受章した有馬朗人さんの句碑もあります。






8地元出身でもないこんな凄い人の句碑があるのが不思議です。






9そろそろこの地は雪に覆われますが、かんじきを履いて散策するのがおすすめかも?(笑)

私にも少しは俳句の才能があれば・・・(悲)

町内会

町内会今年は町内会の班長と言う事もあり、観楓会に初参加しました。
行先は、あの料理で有名な芦別のスターライトホテルです。
食べるのに夢中で写真は撮っていませんが、年齢層の高い町内会の宴会ということもあり、野菜中心で盛付が凄く綺麗でした。
参加してみると「まさか同じ町内だったんだ!」と思う位、意外な人にも出会います。

Sさんそれにしても宴会でタバコを吸う人が減っています。
吸う時は、周りに気を使って離れて皆さん吸っていました。
たとえば、カ○モ○のSさん。




Hさん今回私が参加を誘った北○組のHさん。
皆美味しそうに食後のタバコを吸っています。





W君もちろん隣人W君も家族連れで参加です。
まあ、私も隣人W君に誘われたのですが・・・。

今度は新年会で・・・と別れました。
若い人が集まれば町内会も盛上ります。

総務部長のMさん、御苦労さまでした。
プロフィール

まあどん

記事検索
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ