今日の睡眠前

日々の日記です。

2011年01月

積雪調査2?

朝食浜益方面の積雪調査?に友人二人を乗せて行ってきました。
しかし、土曜日の夜の浜益街道は結構ハードだったのです。

275号線から入った途端、横風が強く、吹き溜まりも沢山あり視界も悪いのです。
雪山に突っ込まないよう注意をしながらノロノロと走っていたのですが、幌加を過ぎたあたりで除雪車を見つけ安心。
除雪車がいれば、もしもの時でもどうにかなると思いながらも、浜益に近づくにつれ、降雪量も少なくなり、無事友人宅に到着しました。

軽トラ夜中までお酒を飲んで片付けもしないで寝たのですが、(私はいつも早く寝ますが・・・)友人の奥様は朝早くから起き片付けを、そして美味しい朝食をいつも作ってくれ、本当に頭が下がります。

朝食を食べ終わった頃、雪があがり、天気が急に良くなって来たのですが、外へ出てみると、そこは白銀の世界。

友人の愛車もこのように雪に埋もれていました。

ハリアーあたしはマイカーの雪を下ろして動ける状態に・・・。







風しかし、浜の降雪はここが違います。
家の横に停めていた、友人の車とM君の車。

風の通り道だったのか、右のM君の車には雪が全然積もっていません。

恐るべき浜風。

除雪奥様のおじさんが除雪に来てくれました。
親類、友人、知人がお互い助け合って生活しているのも、ここの魅力です。

しかし、よ〜く見るとこのショベルのキャビンが変わっています。
おじさんに聞いてみると、鉄板を加工して作った自作だとか。
凄い!

浜建設中の浜小屋に行って見ると、屋根に雪がほとんど積もっていません。

海風が大変強いと言う事が、わかります。




海中に入って海を見ると、これまた冬の海が素晴らしい・・・。

でも、私的にはここの海が大時化になり、幻のルッツが上がるのを期待しているのですが・・・(笑)

証拠隠し?

前昨日はPCのご機嫌が悪く、更新できませんでした。
PCも人間と同じで、歳をとってくるとワガママになってくるのでしょうか?、それとも、Meを思い出させるVistaだからかな?

なので一昨日の朝の事です。
歯を磨きながらコーヒーを飲もうと思い、冷蔵庫から豆を出した瞬間、手から離れてこのありさま。

最近このように、手から物を落とすことがめっきり多くなりました。
手の水気というか粘着力がだんだん弱くなっているのでしょうね。

挽きコーヒー豆はカミさんの命みたいなもの。
こんな所が見られたら、どれだけ怒られるかわかりません。

しかし、幸いにこの日は夜勤で留守だったのです。
「報告するべきか、隠し通すか・・・」と、迷っている時に突然思い出した、先日BSで放送された「よしだたくろう2006つま恋コンサート」。

そのなかで、超感動したシーンがありまして、あの中島みゆきが登場してきて、たくろうとデュエット。そのたくろうに送った「この曲」を思い出しました。

この曲の話をすると長くなるので、ここでは書きませんが、この曲のタイトルに従い隠し通す事を選びました。(笑)

後お金に少し余裕がある時は、地元にある高田コーヒーさんで豆を購入するのですが、普段はコストコに売っているスタバの豆を購入し、冷凍庫に保存するのです。

お金を出せば美味しい豆は沢山ありますが、この豆が、安くて満足できる味なのです。
掃除機をかけ、豆を挽いて容器に入れ・・・証拠隠し?(笑)。

まあ、長々と書きましたが、言いたい事は一つ。
何か行動を起こす時は集中してやりましょう。事故の元ですね!。

(昨夜、テーブルの下に豆が4個程落ちていてバレるところだった・・・(; ̄Д ̄) )

しかし・・・

通勤路昨日の朝の通勤時。気温ー5℃。

最近は天気が良いので暖かく?歩きやすいのですが・・・

山田電機の横を通過する時に、左側の雪の上に、光る物体を発見しました。



スーパードライ近づいて見ると、スーパードライの空き缶。

前日の夜だったのか、歩きながら飲んで捨てたのでしょうね。

しかし・・・それにしてもこの時期に・・・お酒好きの私でも・・・
「わかりません!」。

積雪調査?

高規格昨日は、当別青山方面へ検定のお手伝いに行ったのですが、山の中にもかかわらず雪が少ないのには驚きました。

日曜日の事。
今年一番の快晴になったと思い、早速スキーの練習・・・と思いきや、前日のスキーの影響で全身が筋肉痛。体が動きません。
なのでスキーは断念し、カミさんが休みなので機嫌取りに何処かへドライブ(笑)・・・と思ったのですが、夕方からは町内会の新年会があるので、行動範囲も限られます。

苫前と言うことで、昨年末大雪が降った羽幌方面の積雪調査?に行くことにしました。

途中にある苫前の風力発電。風がないのでまったく動いていません。
でも、いつもここの施設を見ると思うのですが、エコを代表する風力発電、なんとなく不気味に見えるのは私だけでしょうか?


羽幌羽幌に到着してみると、思ったより雪が少ないのです。
大雪が降ったからなのか、除雪がきちんとされたのでしょうね。

途中通過した留萌市内の方が、岩見沢方面に匹敵するくらい、雪が多かったです。
せっかくわざわざ羽幌まで行ったので、北のにしん屋さんで1300円の海鮮丼を食べてきました。

海鮮丼具の種類だけでもカミさんが数えたらしいのですが、17種類あり、17×2〜3のお刺身が入っているので、必ずと言っていいほど、ごはんが先になくなります。

こんなコストパフォーマンスの高い海鮮丼は、他にはないのではないでしょうか?。

これで道央圏の今年の積雪調査?は、ほぼ終了。

あっ!、一つ忘れていました。浜益方面の積雪調査がまだ・・・(笑)

はぐれカフェの引力

富良野週末、ぷらり一人でテレマークスキーの練習をするため、富良野に行ってきました。
天気も久しぶり青空が少し見え、前日のお酒の飲み方も良かったのか、この日は朝から気分が快調です。

しかし、朝10時頃到着したのですが、プリンスホテル側のロープウェイ乗り場に到着してみると、目の前に車を駐車することができるし、あの大きなスキー場にしては、淋しいくらいにゲレンデに人が少ないのです。

北の峰しかも目に付くのは白人系の外人さんばかり。東南アジアの人もいると思うのですが、しゃべらない限り見分けがつきません。
昔、スキー場が賑わっていて、仲間皆でスノーボードに行ってた頃を思い出すと、懐かしいやら悲しいやら・・・。
北の峰側の上なんて、このようにほとんど人がいません。ほぼ貸し切り状態。「スキー場の運営はどうなるのだろう?」と心配をしてしまうほどです。
まあ、ウインタースポーツの最大の欠点は、道具にお金がかかりすぎる事ですね。

店内実は今回もう一つ目的があって、HOと言う旅の雑誌があるのですが、昨年の7月号で、「はぐれカフェの引力」と言うタイトルの、表紙に掲載されていたお店に行ってみたかったのです。

富良野に行くと、いつも支那虎や富川と言ったラーメン屋ばかりで、なかなか行けなかったのです。しかも、観光客の多い夏では、なかなか入れないだろうとも思っていました。

カウンタースキーの練習を終え、場所が御料なのでスキー場からすぐ近くにあるのですが、この店に到着したのは午後2時半頃。
綺麗な関西弁のママさんが一人いて、しばらく色々お話しをさせて頂きました。
奈良県出身の旦那さんと、大阪出身の奥さんが2年前から経営しているそうですが、お店は夫婦二人と友人達で、廃屋同然の納屋を改造したとか。どうしても素人にはできない部分は、知りあいの大工さんが作ってくれたと言うのだから、今、私の浜益の友人が作っている番屋とラップして話が大いに盛上りました。(笑) 富良野に住んでいる関西人の結束力は凄いようです。
素晴らしいですね。まさに「北の国から・・・」

カレー富良野には、唯我独尊や魔女のスプーンのような有名なカレー屋さんがありますが、ここのカレーはちょっと違います。

旅行好きの二人が、海外で食べ歩いた経験を元に作られた珍しいカレーが4種類あり、日替わりで2種類をメニューにしているそうです。
この日の私の食べたカレーはこのマライコフタと言う生クリームの入ったソースの北インド地方のカレーだそうですが、初めて体験する味でもあり、凄く美味しかったです。

メニューメニューには、このように説明もあります。







ゴリョウお店の外観はこんな感じ。
富良野に行ったらおすすめのお店です。

スキー場のレストランではお金がもったいない。
(スキー場の経営をさらに圧迫?)

それにしても、私はどうして中京や関西出身の女性とお話しすると、異常に緊張するのは何故だろう・・・
この時も、背中に汗がドップリで店を出てきました。(笑)

cafeゴリョウ

若松

若松数少ない私が好きなテレビ番組に吉田類の酒場放浪記という番組があります。
いつもこの番組を見ながら「あ〜こんな店に行きたい。常連になりたい。」と思いながらも、めったに飲みに出なくなってしまった私ですが、悲しい事に、老舗かつ低価格で、店主の温かみがある魅力的な店が残念ながら地元にはなくなってしまったのです。(私が知らないだけ?)

刺身でも、坂の上の二丁目は別世界。
私の友人の一部は、この二丁目をほぼ毎晩のように飲み歩いているのです。(笑)
その中でも代表的な存在の「若松食堂」
週末、昔からこのお店に通っているporteのアジュムマさんと、いつものゆかいな仲間達で食事に行きました。
ママ一人で切盛りしているお店ですが、いつも店内は、時間帯にもよりますが、常連さんでいっぱいです。
このお刺身盛も、私にもできそうな素人っぽい盛り方ですが、逆に家庭料理っぽくもあり私は好き。

きりたんぽそして、これが自慢のきりたんぽ鍋。
一人前1000円ですが、四人で行って二人前位でちょうど良い位の量です。
秋田の郷土料理には、秋田誉の燗を飲みながら食べるのが最高に美味いですね。
きりたんぼがあまり好きではないN課長補佐も「美味しい」と言って食べていました。(笑)

やきとりとおでんやきとりとおでん。根ぼっけの開きも食べたのですが、あまりにも食べるのに忙しく写真は撮り忘れ。
ここは、何を食べてもはずさないお店です。
実はラーメンも美味しい!

しかし、このブログを更新している時に気がついたのですが、おでんの下の方にタチらしき物が・・・
知らぬ間に食べたのは一体誰だ!(ちょっと悔しい・・・)

通勤靴

通勤用今週から通勤用に使っている靴。
先日修理した靴は、やはり長時間歩くと踵部分が破れてくるので、使用を中止しました。

その後、先週は会社支給の長靴を使用してみたのですが、大変滑るし、長時間歩くと足の裏が痛くなります。

押しボタンの信号で、ボタンを押した瞬間転倒し、大変恥ずかしい思いをしながら横断歩道を渡った時もありました。(涙)

スパイクそこで、数年前にバーゲンで購入したナイキのトレッキングシューズですが、履き心地がイマイチで、登山には使用できない靴があるのを思い出しました。

天下のナイキと言えども、トレッキングシューズは作りも悪いし三流だと私は思います。まあ、登山靴の専門メーカーでもないし、安いからしょうがないかな?

でも、ふだん履きなら十分。
それに、4本爪のスパイクを装着して歩いてみると、氷の上でも、しっかり足元をホールドしてくれるので、転倒する心配もなく、夏道と同じように快適に歩くことができます。
これがダメなら6本爪も12本爪もあるのですが・・・(笑)

ちょっと足が冷たくなるのと、会社内と、たまに立ち寄るビックハウスやツタヤの中では逆に滑るので注意しなければなりません。
ベルロードの歩道も、雪がないので歩きづらいですね。

でも、しばらくはこれで・・・

お屠蘇

お屠蘇職場では食通と評価されているらしいカミさんが、上司から「これ飲んだ事ある?」と言われてお屠蘇を頂いてきました。

屠蘇といえば、一年間の邪気を払い長寿を願って正月に呑む薬酒で、関西より西の地方で飲む習慣があると言うことらしいのですが、カミさんの上司は佐賀県出身なのです。

1月20日迄に飲めば一年間健康で過ごせると言うので、日本酒に7時間漬けて早速飲んでみたのですが・・・。

しかし、これは匂いも味もお酒ではなく、完全に薬の味でした。
これで一年間、本当に健康で過ごせられればありがたいのですけれど・・・。

それにしてもこのお屠蘇、ウコンに匹敵するほどマズイ!
これなら甘いもの苦手の私でも、お餅入りのお汁粉の方がまだマシですね。(笑)

ついに!

自宅前先週末の家の前。

今年は雪が少ないと言われていたこの辺りも、ついに冬将軍の到来です。

この日、近くにあるスキー場のナイターに行ってみると、私を含めて3名しかいませんでした。(笑)



通勤路そして昨日の朝。
朝方から降り出したせいか、除雪が行われていません。

車道は危険なので歩くわけもいかず、歩道をしばらくラッセルしながら会社に行きました。

運動量は3倍以上あると思います。

今朝の通勤路は、どうなっているだろうか・・・?

チトカニウシ

林道今ではすっかり車の通りが少なくなってしまった北見峠。
ここから登る夏道のない山、チトカニウシ山に行ってきました。

歩き通勤を始めて1月半、効果を試すチャンスでしたが、あいかわらず準備が遅く、スタートは先輩達に大きく遅れをとってしまいました。

とりあえず無線施設がある途中までは、林道をひたすら歩きます。

コル前半はまあまあの天気で、コルの付近ではピークまでは見えませんが、まあなんとか山が見えています。

でも、前を見ると樹林帯が気になります。



悪天候だんだん天気が悪くなり、紙テープで標識を付けながら登りましたが、ホワイトアウトになると、この樹林帯では帰り道がわからなくなる心配がでてきます。




1258「無理しないヨシ!」(笑)と言うことで、頂上まではあと少しですが、稜線にでた1258の地点をピークとしました。

ここからのパウダースキーはとっても気持ちが良かった。
今度のリベンジはテレマークスキーを持って行こう!。


チトカニウシ



寒い!

P日々厳しい寒さが続いていますが、道路事情が悪いと運転手の皆さんお疲れのようです。

こういう時は休憩が重要ですね。
積雪量の多い岩見沢から札幌方面は、高速道路が通行止で一般国道は大渋滞でした。


ナイター人が少ない雪の降っているスキー場、一人でリフトに乗っていると寒さが身に沁みます。

家の中も暖房費の節約で寒いし・・・





ネタ切れ

餅くだらない話でもまったくネタがありません。

注意力もまだ一歩足りません。反省!

今日はお休みです。ゴメンナサイ。

さて、今日はお弁当がいらないので餅の整理でもするか・・・



カジカ

かじか1日曜日の朝、チラシを見てダイエーに買い物に行くと、目的物とは違うのですが、980円でまあまあの大きさのカジカが売っていました。

ちょっと迷いましたが昨日また多治見市に戻った魚好きの父親に、共和えを食べさせてあげようと思い購入したのです。

この時期のカジカは肝が大きいので、共和えには好都合なのです。
でも、こんな魚を持ってスーパーの中をうろうろ歩き回っていると、周りの人にジロジロ見られてしまうのが気になります。(笑)

かじか2上の写真に写っている出刃包丁、以前切れ味が悪くなり、自分で砥石で研いだのですがさらに切れ味が悪くなりました。(笑)

仕方がないので、市内の某研ぎ屋さんに高いお金を払って研いでもらったのですが、やっぱり切れ味がいまいち。
包丁が悪いのか、腕が悪いのか・・・。腕が悪いのでしょうね!

それでもなんとか卵と肝と胃袋と身に分けて、卵はみりんと醤油で漬け、その他の部位は大きめの鍋で20分程あくをとりながら煮ます。

かじか3そして、以前にも同じネタを書いたのですが、肝と味噌と同じ量にして、みりんとダシで味を調えます。

身は骨から手で外し、歯ごたえの良い胃袋は細切りにして、生姜とネギを入れ和えます。


かじか4出来上がりはこんな感じ。

みりんが少し多かったのか、ちょっと水っぽくなってしまったので、網を使って冷蔵庫内で水を切りました。

カミさんにネギが足りないとも指摘されてしまいました。

たまにやらないと、魚のさばき方も作り方も忘れてしまいますね。
今回の一番の失敗は、身を骨から外す時に手を汚したくないので、薄いビニル手袋をはめた事。
この事によって、小骨と身の区別が完璧でなく、若干骨が入ってしまいました。
もう一回暇を見て近いうちにリベンジしないと・・・

連休

カムイ週末から山に行く予定で、準備もほぼ完了していたのですが、訃報が入り中止。

正月休みに3kg増加した体をどうにかするため、甥っ子を誘ってカムイリンクスに行きました。
ゴンドラで6本程テレマークスキーで滑ったのですが、翌日の夕方から全身超筋肉痛。(笑)
高校生の甥っ子は、その日の夜だけ筋肉痛だったとか・・・
カムイリンクスのラーメンハウスには旭川の有名店ラーメン5条天金を引き継いだラーメン食堂NOBが経営しているので、美味しいラーメンを食べることができます。

ぴっぷ最終日は、昔スノーボードに夢中だったころ、一回だけ行ったことのあるぴっぷスキー場に行ってきました。
無料になった高速道路を使うと、ICのすぐそばなので40分程で行くことができます。

ここはリフト料金が安くてありがたい。一日券でも温泉入浴券がついて3000円。安いだけに子供が多いですね。

定食ちなみにこれがロッジの定食。
イクラ丼と鮭の三平汁セットで500円。

嬉しい料金設定です。
他にもカップ麺等が手軽に食べれるようになっています。
雪質も良いし、穴場かも?

それにしてもこの週末、ここら辺りでは晴れていたのは滝川から奈井江位の間だけのようですね。
いったいどうなっているのだろう?

修理

1昨年末から通勤に使っている靴の中の、踵部分が破れてしまいました。

このままではどんどんと広がり、使い物にならなくなるので、カミさんに修理を依頼したのです。

まあ、かなり文句を言われましたが・・・(笑)

2修理方法を色々検討した結果、ゴアテックスのリペアシートがあったので、それを上から張ることにしました。





3いつも仕事でガーゼ等を切っているカミさん、ハサミ使いはわりと得意なようです。

角を落とすのがポイントだとか・・・

こういうところで、ゴマをするのがコツ!(笑)


4粘着力の弱いところは、瞬間接着剤を使用しました。






5一応完成。

10年位前に購入した靴ですが「私ならこんなの恥ずかしくて履かない!」と言われましたが、辛抱強い私は我慢します。(笑)

はたして効果は・・・

正月明けは・・・

レンコンカミさんが、職場の上司から白石れんこんを頂いて来ました。
佐賀県の友人から送ってきたらしく、この辺りのスーパーでは、まず売ってはいないのではないでしょうか?

我家では、れんこんは高級食材。しかもこんな珍しいブランドれんこんを頂くのは大変有難い事です。

さて、れんこんの栄養と効能というと、以後某サイトから一部抜粋。

「・ビタミンCが豊富で、みかんの1.5倍、大根の3.7倍に相当する量が含まれています。ビタミンCは熱に弱いのですが、れんこんはでんぷん質が多いために、加熱しても相当量のビタミンCが残ります。また野菜としては珍しくビタミンB12が豊富で、貧血を予防し、肝臓の働きを助けます。

・ミネラルではカリウムや亜鉛、銅、鉄を多く含みます。

・ペクチンなどの食物繊維も多く、便秘解消や高血圧予防などの効果があります。

・中国では茎の部分だけでなく、葉や実や花弁などハスのすべてを薬用に用いています。

・風邪の予防や美肌に

れんこんのビタミンCは、100gで1日に必要なビタミンをまかなえます。ビタミンCは疲労回復に効果があり、細胞どうしをつなげるコラーゲンを生成して、血管や粘膜を丈夫にし、肌にはりを与えたり、ウィルスの核酸を破壊して風邪をひきにくくする作用があります。

また、最近では、発がん物質を抑制する効果があることもわかっています。

タバコやお酒を飲みすぎた後は、ビタミンCが必要なので、れんこんを食べるとよいでしょう。」


・・・と、言うことらしく、食べすぎと飲みすぎの正月明け、そしてこれから本格的に寒くなるので、風邪の予防等、健康管理上今の時期にぴったりの食べ物ではないでしょうか?

ちなみに上の写真はれんこんとひき肉の和えもの。
ホクホク感とサクサク感であまりにも美味しく、熱燗を飲みすぎてしまいました。(笑)


新年会

新年会2日の夜の事ですが、我家に中学、高校時代の友人達が集まり、新年会を行いました。

この日は、U町出身の同窓会があったようで、その一部のメンバー達も途中で登場してきたのです。
その中には、なんと30年ぶりと25年位ぶりに会う、超懐かしい顔もあり感動しました。

永ちゃん結果、年に1〜2回飲み会を行っているいつものメンバー6名に加わったので、総勢10名程の飲み会になったのです。

実は、このいつものメンバーの一人に会場探しを頼まれ悩んでいたのですが、うちのカミさんが「その日夜勤で私いないからうちでやれば!」と言われ、我家を会場にしたのです。

そこでいつものメンバー達に、「お酒と刺身は用意するので、正月料理の余り物を各自一品は持ってくるように」と連絡したのです。
これで各家庭、食材は無駄にならないし、周りと時間も気にせず、お金もかかりません。

夜7時に開始したのですが、飲むわ騒ぐわで、とても皆50歳とは思えない位でした。
途中で氷屋の友人が「矢沢ないのか!」と言うので、12月にWOWOWで放映された今年の武道館での最終コンサートを録画してあったので、我家自慢の5.1chサラウンドで見せました。
アンコールの曲では、タオルや座布団を上に投げて大騒ぎ!(笑)
隣近所を気にせず、夜中に大音量で聞けるのが一軒家のいいところですね。

時間それにしても、上の写真をよ〜く見ると時計の針は、4時を過ぎています。
結局、我家に宿泊したのは2名、最後にタクシーで帰宅した人は朝6時をすぎていました。

お陰様で3日の日は死んでしまいました。(笑)


さて、今日は仕事始めです。今年の正月は雪が少なく、山にもスキーにも行かない近年珍しい正月になってしまいましたが、実は除雪が楽だとか喜んでいる場合ではないのです。
雪が積もらないと、作業にかかれない現場が当社にはあるのです。
担当でない私でもかなり心配なのに、担当する同僚はおそらく正月休みも気が気でなかったでしょう。こんなに雪が少ないと、今年は水不足にもなってしまい、大変な事になってしまいます。
雪は降る時には降らないと・・・。

明日からの天気にご期待!

初夢

正月料理元旦の朝の朝食。

典型的な庶民の正月料理ですが、飲みすぎた朝には丁度良いメニューですね。




うま煮カミさんの母が作ってくれた黒豆となます、そしてうま煮ですが、今年は兎年なので、人参がそのように見えます。

なかなか手が込んでいて、さすが料理上手な母親です。
今度教えてもらおう!(笑)

さて、今年の初夢ですが、私の自覚では、自分の性格で一番悪い部分で問題を起こしている自分の初夢をはっきり見ました。(文章おかしいかな?)
何かのお告げでしょうか?。気をつけよう。
一富士(いちふじ)、二鷹(にたか)、三茄子(さんなすび)」の初夢は、いつ見れるのだろうか・・・?







あめましておめでとうございます

正月飾りあけましておめでとうございます。
本年も何とぞよろしくお願いいたします。

今年は正月飾りで踊る獅子を購入しました。
音に反応すると、音楽が鳴り出し踊りだすのです。

正月位はやっぱり楽しい気分にならないと・・・

おせちそして、昨年と同じく、S男ちゃんから届いたおせち料理。

正月気分を盛り立てます。

しかし、そういえば、一の重が写真に写っていません。
「本からすみ」なのですが、カミさんが隠したのかな?(笑)


お刺身そして、地元の山田水産から柵買いしたお刺身。
専門店で購入するお魚の味はスーパーとは違います。
何と言っても美味しかったのは、生の本マグロ。
大昔の私の彼女の妹がこの店で働いているのですが、私のために、最高の部位をよけといてくれたのです。(笑)
でも、このパセリが数件のスーパーで売切れで、購入するのに苦労しました。

カマそして、今年の年越しの私の目玉料理。

ダイエーでみつけたマグロのカマ。
価格は1000円です。

こういう食材は、特別な時しか、なかなか見つけられません。

ダッヂオーブン日本酒と合うようにと、味付けはシンプルに塩のみ。

ダッヂオーブンで上火ヒーターも使用し、上下で焼き上げます。




カマ焼きネギを振って、ポン酢で食べます。

なかなか皆さんに好評でした。





家族私の両親と、カミさんの母親と弟夫婦。
やっぱり正月は家族が沢山集まるのが一番!。

そして、今年の抱負。
昨年は、自分の目標が何一つ達成できない中途半端な一年でした。
欲張って、沢山目標を持つのがいけないのかも知れませんが、今年は一つでも達成できるよう頑張りたいです。

有言実行!(どっかの国の内閣のようにならなければいいのですが・・・('д` ;) )


プロフィール

まあどん

記事検索
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ