今日の睡眠前

日々の日記です。

2011年10月

冬支度

ラスト


冬支度に追われたこの週末。次から次へと雪が降る前にやる事がいっぱいです。
思うようにいかず、だんだんイライラしてきて・・・

こいつも今年は本当に最後にしようと思い、三段の滝までちょっとひとっ走り。


滝


すっかり葉もほとんど落ちてしまい、雪虫だらけ。
何と言ってもバイクはもう寒いです。

明日の11月から保険も小さくして、マジ今年は終わりにしよう。
マフラーもノーマルに戻さなきゃ・・・

クラッシックコンサート

曲目メニュー


カミさんが前の前に勤めていた病院で開催されたクラシックコンサートに行ってきました。

開院以来毎年開院記念で無料で開催されているもので、今年で23年目だとか・・・

ロビー


会場は病院のロビーで、目の前で素晴らしい演奏を聞く事ができます。

今年は開院当初から毎年来ている先生の従兄でチェロリストの文屋治美さん。
そして、札幌交響楽団コンサートマスターも務めるバイオリニストの大平まゆみさんです。

300年前のバイオリンから出る音を目の前で聞いていると、不思議な事にバイオリンが楽器ではなく生き物に見えてくるのです。

プロってやっぱり凄いなぁ〜!

抽選会

パー券


会社からビールパーティの券を頂いた。しかも一人で12枚。

この手のビールパーティ、いつもは抽選会目当てで直ちゃんと参加していますが、昨夜は用事があり参加できなく私一人になったのです。(苦笑)

そういう事で最初私は気が乗らなかったのですが、更新ネタに苦しんでいる私を察したのか、直ちゃんに「更新ネタ!」と言われ、参加を決意しました。(笑)


抽選会


抽選会の始まる時間に合わせて会場へ。人数の割りには会場が狭く、凄い人混み。
テーブルは隙間もなく食べ物を食べる事はできないし、もう、その雰囲気でビールなんて飲む気にもなりません。

仕事から帰宅途中のカミさんを無理矢理呼んで飲まず食わずで抽選会に集中です。(苦笑)


ウーロン茶


20,000円の旅行券狙いでしたが、世の中そんなに甘くはありませんでした。
抽選で当たったのはこのウーロン茶一箱。まあ、当たっただけ「ヨシ!」です。(笑)

(何も当たらなかったらカミさんにどれだけ文句を言われた事だろうか・・・


雨の日曜日

道の駅


前夜から降り続いた雨の日曜日・・・。
日曜日返上で現場で頑張っている人達には良い休みだったかな?


たまには家でのんびりと休日を楽しもう・・・なんて思い、テレビのスイッチを入れニュースを見ても、ほとんどが腹立つ事ばかりで面白くありません。

そう思いながらもじっとしていられない私は、何かと家の中で気になるところを触りだし、そのうちだんだん土壺に陥り大変な作業に。おまけに夜勤の日のため寝ているカミさんにまで「うるさい!」と怒られてしまう始末。

結局居場所がないので、外へ・・・(苦笑)

しばらく見ていない親の顔でも・・・と、思い、車で20分位で行ける実家に向かったのですが、通り道にある道の駅でイベントが行われていました。

ちょっと立寄ってみると、標津町の農家と、地元の農家との交流イベントらしく、収穫祭が行われていたのです。

しかし、もう鮭は売切れ。考えてみれば標津の鮭と言えば北海道内でも最高の味のはず。
朝早く買いに来れば良かった・・・と、後悔してもすでに遅し。

ぐるっとイベントを見廻して帰ろうと思った瞬間、突然「M君!」と、声をかけられたのです。
ビックリして見ると、同級生でクラスのマドンナ的存在だった「さっちゃん」だったのです。(笑)

地元でスーパーを営んでいるのですが、妹と二人で、自作のクッキーやジャム、農家を営んでる妹が作った野菜ジュースとかも販売されていました。

少しお話しをしたのですが、男として何も買わないで帰るわけにもいかず(笑)


ゴボウスティック


買ったのがこのゴボウスティック。美味かったなぁ〜。

本当はこの他にも「さっちゃん」が作ったお赤飯もあったので、浜益の友人に持って行きたかったのですが(笑)、友人は京都、大阪方面に遊びに行って留守なので断念。

ルーフボックス


この後、増毛経由浜益に行って、邪魔だった壊れたルーフボックスを回収。

これで友人に怒られずに済む。(笑)

小樽

南樽市場


本当は今日夏山最後の登山だったのに・・・

今日は天気が悪いと予想されたので、急遽昨日に変更になってしまい私は行けませんでした。
その理由は、カミさんが休日なので「何処か連れて行け」と言われていたからなのです。(苦笑)

と言う事で、私にとってはカミさんの土日の休日はとっても都合が悪いのです!(笑)

で、今回仕方なく私がカミさんの機嫌取りに組んだプランは・・・。

今時期なら鵡川のシシャモ寿司って言うのもありますが、ちょっと前の道新の記事で小樽の秋蝦蛄漁が始まったと記載されていました。

我家では蝦蛄は大好物。と言う事で小樽直行にしたのです。
と言いつつも、行く途中、厚田でニシンとサバの燻製を購入したり、石狩のサーモンパークに寄って試食したり(笑)と寄り道はしましたが・・・

普通小樽へ行くとなると、運河通りを散策しながらかま栄のかまぼこを購入したり、あるいはLeTAOのチーズケーキを買ったりするのが定番でしょうが、私のプランはちょっと違います。(苦笑)

蝦蛄を購入する目的もあったので、滅多にできない大好きな市場廻りをする事にしました。

まず、最初に行ったのは南樽市場。ここは市民に人気があるのか混んでいるし活気もあります。


入船市場


次に向かったのが、入船市場。
10分位で出て来て、駐車場料金100円とられたのが悔しい・・・(苦笑)

妙見市場


次に行ったのが、妙見市場。なんかマニアック過ぎて、気の小さい私は入る事ができなかった・・・


中央市場


そして次に向かったのが駅の近くにある中央市場。
ここもあまり人影が少なく中に入るのはやめました。何処の街も中心部は寂しいですね。


手宮市場



その次行ったのが手宮新市場です。近所のお年寄りが買いに来ている雰囲気でした。

その後、写真を撮り忘れましたが、蝦蛄をもう少し買い足したい事もあり、小樽マイカルのすぐ横にある日曜日でも営業している新南樽市場に行ったのですが、ここでは蝦蛄はすでにありませんでした。で、最初に行って購入した南樽市場に行ったのですが、すでにもう蝦蛄はなし・・・

やっぱり生ものは、出会ったときに思い切って購入しないといけませんね!反省です。(苦笑)


シャコ


これ、全部メスですが、これで2,000円分。一皿1,000円のが二皿分です。

冷凍物ではないと思います。 でも私には高いか安いかはよくわかりません。(苦笑)

昨夜は追悼・・・

ジャック


こないだ浜小屋に立寄った時の事。友人は2階部分の隙間に、コーキング材を充填していました。
でも、顔を見るとなんとなく冴えないのです。どこか暗い・・・

「どうしたのかな?」と思ったのですが、原因はすぐわかりました。
友人こだわりのBOSEのスピーカーから流れ出てくる曲は、先日腎不全の為、63歳の若さで亡くなった柳ジョージさんの曲だったのです。
彼は柳ジョージさんの大ファン。CDやDVDはもちろんカラオケでも沢山レパートリーを持っていますし、数年前に地元で開催されたコンサートにも私と一緒に行った事があります。

そう、彼は彼なりに追悼をしながら作業をしていたのです。顔もお酒の力で赤かった・・・(苦笑)

私も・・・と、思ったのですが、私の場合、大好きな音楽は一人で聞きたいのです。そう思っていたところ、昨夜はカミさんが夜勤でいないので絶好のチャンスだったのです。(笑)

仕事の帰りにジャックダニエルと炭酸水を購入して帰宅しました。やっぱりロック&ブルースを聞くには日本酒やワインではなく、バーボンがいいのです。
でも、バーボンロックは平日だし、今の私にはちょっときついので、今流行りのハイボールに。

餌は、冷蔵庫と冷凍庫にある材料を使ってヘラガニと北海しまえびのクリームソースパスタ。
麺は家にあったディチェコのヌードルを使いました。

その他は、先輩から頂いたイワナを使った天ぷら。そして、デザートには先日現場に立寄った時にリンゴを作っている作業員のKさんから頂いたリンゴをくり抜き、バターとグラニュー糖とシナモンスティックで作った焼きリンゴ。これは予想以上にバーボンに良く合いました。

これで少し飲みすぎたかな?(苦笑)   しかもちょっと食べ過ぎ?。

でも、最近の私の食事は自給自足と頂き物がほとんどで、食べ物にはお金をかけません。
まあ、下手な手料理が更新ネタに出て来るって事は、ネタに苦しんでいる証拠ですけど(苦笑)


ユーチューブ


私は柳ジョージさんのDVDは持っていません。友人から借りてくるのも忘れてしまいました。
本当は我家自慢のHべぇ君が作ってくれた5.1chで聞きたかったのですが・・・

なので、ユーチューブで見るしかありません。でも、PCの画面ではもちろん物足りません。

TVを外部モニターにして音はJBLのスピーカーにつなぎました。これでなんとか聞けます。


wii



セーブしながら飲んでも、やっぱり一人酒はどうしても酔ってしまいます。

カラオケは普段歌わない私ですが、とうとうwiiの通信カラオケで・・・

私が柳ジョージさんの曲で唯一歌える曲は、「青い瞳のステラ1962年夏。」
私にとっては想い出深い名曲です。

カミさんがいたら 「うるさい!」 と、一喝されて、たぶんすぐおしまいでしょうけど・・・。(苦笑)

なので、私のように自称自立している男は、カミさんのいない夜は、結構快適なのです。(笑)

ほろ酔い気分ですが、なんとなく寂しい追悼の夜でした。



検診

検診


明日の朝は、市で無料で受けられる大腸がんの検診日です。
おまけに肝炎の検査まで無料で受けられます。

しかも仕事前の朝6時30分から受けられるので、勤務にまったく影響しないのです。

しかし、事前に採取していたこのシルバーの袋の中の二日分のうんちの検体・・・。
涼しい所に保存と書いてあったので、冷蔵庫に入れて保存していたのですが、カミさんに見つかりすっかり怒られてしまいました。(苦笑)

さて、検査の結果はどうなることやら・・・(冷汗)

ラストツーリング?

雨


週末の夜、社長業の友人に誘われ超久しぶりに三楽街へ・・・積もる話が沢山あったのです。
廻っていないお寿司屋さんにも久しぶりに行きました。(苦笑)

日曜日の夜には東京に行かなければならない友人は、出張慣れはしているとは言え、体力的にはきつかったと思います。(お酒の量をコントロールしていたかな?)

私は日曜日、今月末からアメリカに出張するのでしばらく日本を離れるカバ君と、今年のラストツーリングの約束があったにもかかわらず、若い女性がいるお店に行くと、雨と言う天気予報についつい油断したのか、飲み過ぎてしまいました。(なんか酔いながら更新すると長いなぁ〜(苦笑))

結論を言うと、男と言う者は、いくつになっても進歩しませんね!(笑)

しかし、いつもよりはちょっと遅いのですが、朝起きると想定外で外が晴れているのです。(汗)
あわててカバ君に電話すると、「今日はいけるかも?」との返事・・・

早速支度を始めたのですが、突然天気予報通り雨が・・・しかも激しい雨なのです。
とりあえずカバ君と連絡を取り合い、お昼位まで家で待機と言う事に・・・

お昼になり、雨も上がってさて出発となったのですが、カバ君から連絡があり、家の前はどしゃ降りとの事。カバ君の家の方角を見ると、確かに空は真っ黒で雨が降っています。
これでは残念ながら仕方がありません。カバ君はくじけてリタイアです。(笑)

河川敷


そこで私一人で出発する事に・・・。
午後になってしまい時間もないので、増毛経由浜益の走行を考えたのですが、家を出て10分もしないうちに雨が降り出してきました。
増毛方面の空を見ると、やはり雨が降っているのもわかります。

しかし、ここで私は自分の考えの愚かさに気づいたのです。(苦笑)

車は目的地に行く手段。でもバイクの場合、目的地は何処でもいいのです。ただ走れれば・・・

空


南西の空を見ると青空が見えます。そう、この青空に向かって走ればいいのです。

しかし、風が強くて何回も倒されそうになり悪戦苦闘・・・でも、それも楽しい。(苦笑)

紅葉


月形から厚田に抜けたのですが、針葉樹と広葉樹のコントラストで紅葉がとっても綺麗です。
ピンネシリの山をはじめ、樺戸連山がはっきりと見えます。

落葉


でも、道端のこんな落ち葉を見ると、「もうすぐ雪化粧だろうな?」と、晩秋を感じてしまいます。


芝


走りながらこんな風景を見ると、商売柄なのか、ついついバイクを止めて観察してしまいます。
芝の育成がとっても綺麗でした。


ルーフボックス


午後3時過ぎに友人の浜小屋に到着。

早くこのルーフボックスを片付けないと怒られそうなので、11月のたった一週間程しかない旬のハタハタを食べに来た時に片付けようと思います。

それまでどうかご勘弁を・・・(笑)



お風呂

和琴半島


屈斜路湖シリーズも今日が最後。なんとかこのネタで今週凌ぎました。(苦笑)


ほとり


キャンプ生活をしていると、お風呂好きの私にとって、温泉は重要なポイント。
しかし、私のような貧乏人には、入浴料の高い立派な温泉施設には行く事ができません。(苦笑)

でも、道東、そしてこの屈斜路湖附近には、低価格及び無料で入れる温泉が沢山あります。
だからと言って、観光客は見に来るし、カエルが死んでいるような露天風呂に昼間から堂々と入る勇気もありません。(苦笑)

なので、今回一番入った藻琴半島の内風呂は、この先にあります。


散策路


半島を一周できる散策路があるのですが、そこを歩いて行きます。
昼間なら一人でもOKですが、夜は一人だとちょっと怖いかな?(苦笑)


分岐


少し歩くと、分かれ道があります。まっすぐは散策路ですが、右側には建物が見えます。
ここが内風呂。

脱衣場


脱衣場はこんな感じ。男女兼用です。(苦笑)

浴槽


そして、これが浴槽。


浴槽2


反対側から見るとこんな感じです。 窓を開ければ〜♪、屈斜路湖が見える〜♪ (笑)

明るいと快適な温泉なのですが・・・

夜


電気はないので、夜はこうやってロウソクを持参しないと入れません。(苦笑)

でも、無料なので贅沢は言えませんね!(笑)

ヒメマス釣り

出発


今日の更新内容は予想していた友人もいると思いますが、屈斜路湖でのヒメマス釣り。(笑)
仕掛等の記録のため、写真がちょっと多くなりますが御了承を。 朝、8時30分スタートです。

コクピット


コクピットはこんな感じ。船主さんは、この趣味を始めてから30年というベテランの方です。
エンジンの調整から、船の改造まで、全部自分でやる凄い方です。


魚探


屈斜路湖プリンスホテルの裏辺りに到着。ここから釣りを始めます。魚探では水深40mのちょっと上に魚がいます。


針


針は3本ついていて、そのうちの1本に餌を付けます。あとの2本は地獄針と言うらしい。

おもり


釣り方は、ボートのサブエンジンを低速で動かしながら釣る、トロールという方法です。

おもりは最初50を使用したのですが、私のテグスが太かったのか、私だけ特に流されるので70に交換しました。私は釣りは下手なので、すぐ絡めてしまいます。
この日も最初にやってしまいました。(苦笑)

仕掛


仕掛全体の写真です。おもりの下にキラキラとした仕掛が付き、最後に針。
餌はブドウ虫を使いました。


船首



釣りを始める頃には、天気は快晴になりました。波一つもないべた凪です。
24フィートの船に5名での釣りなので、私と師匠は船首で釣ります。

釣り


遠くの藻琴山をちらちらと見ながら、絡めないようにゆっくりと仕掛けを湖に沈めます。

船が旋回する時には、上げ下げは禁物です。

ひき


最初に、師匠が釣りました。けっこうなひきです。魚に合わせながらリールを巻いていきます。

タモ


魚が水上近くに上がってきた所で、後ろの人がタモでゲット。

ヒメマス


なかなか釣れなかった私もやっとゲット。でも、この写真は師匠のやらせです。(苦笑)
寒いと思って沢山着こんだのですが、暑くて死にそうになりました。

この後、フリースに針を引っ掛け、悲惨な事に・・・(苦笑) 
結局脱いで、カッターて切るしかありませんでした。(涙)

調理


昼食は、優雅に湖上でのランチです。師匠の奥様がさっと魚をさばき・・・

刺身


ヒメマスとサクラマスの刺身です。色の濃い方がヒメマスです。もちろんどちらも美味いですが、ヒメマスの方が美味いですね!


牛野菜


他にも、船主の奥様が作ってくれた牛肉と野菜の炒め物。自家製野菜がたっぷり入っています。


漬物


そして、この船主の奥様が作った大根と人参のハスカップ漬です。
地元の道の駅にも出していて、評判の良い商品なのです。これも美味い!

夕方


昼食を食べ、少し休んだ後、結局、日が沈む頃まで釣りをしていました。
その間にちょっとした事件があったのですが、それは秘密です。(苦笑)

筋子


師匠のキャンピングカーに戻り、奥様が魚をさばいてくれました。卵は塩漬けして筋子に。


夕食


ディナーは、またまたヒメマスの刺身、そして師匠が作ってくれた肉じゃがとグリン麺です。
とっても美味しく、お酒が進みます。   最高!






和琴半島

ボート


釧路から1時間半程で屈斜路湖へ到着。
まずは連休中ヒメマス釣りを行いながら湖上で生活している、師匠の友人夫婦に挨拶。

この船、購入するのに10年程前アメリカから自分で輸入したとか。新艇を買う場合、輸送費や税金を支払ってでも国内で購入するより安いらしいのです。今ならレートの関係でもっと安いとか。
アメリカ製なので居住空間が日本製より広く、もちろんキッチンやトイレまで付いています。

湖上で寝る時は、風のない場所を捜すそうです。
陸上でも、車で引っ張りながらキャンピングカーとして使用しているのだから凄いですね。
世の中、色々なアイディアの持つ人がいます。

ボート2


とりあえずお別れして・・・


のんびり


屈斜路湖のほとりにある和琴半島でのんびりと・・・

こういうキャンピングカーの中を見た事がない人に為に、ちょっと紹介。(苦笑)

キッチン


後部にあるキッチン。換気扇もしっかりついています。そして左側はトイレになっています。

最近こういうキャンピングカーを道の駅等いたる所で見かけますが、師匠のように旅に出れば、毎日きちんと食事を作っている人は少ないらしいのです。私はこのスタイルに憧れます。(笑)

もっとも、現役時代に普段料理もした事がない人にはできませんよね。
大抵は、コンビニや外食になるとか・・・

テーブル


これがテーブル。家よりは絶対不安定なキャンピングカー内ですが、ビニル製のテーブルクロスだと、こぼれても手入れが楽なのです。こんな些細な事でも経験から・・・

写真はありませんが、ここが、一瞬でベットに早変わりします。

うどん


早速美味しいうどんを御馳走になり・・・


露天風呂


和琴半島には、無料で入れる露天風呂と内風呂があります。どちらも混浴ですが・・・(苦笑)
でも、この露店風呂、日中入るにはちょっと度胸が入ります。
私は人があまりいない早朝に入りました。

でも、よ〜く浴槽内を見ると・・・

カエル


お湯の温度は熱めの42〜3℃位でしょうか?体が冷えているから、もっと低いのかな?
所々に普通の池と間違えて飛び込んだのか、お湯の熱さでカエルが死んでいます。

踏みつけないよう気をつけて入らなければなりません。

指差し確認  「 足元注意! ヨシ! 」  ・・・と(苦笑)

釧路へ・・・

釧路


先日の浜益で、ルーフボックスを壊した私のブログ記事を見た釧路在住の山の師匠。

もう使用していないルーフボックスを持っていたので、後日私に届けてくれようとしたのです。
ところが愛車であるキャンピングカーに、長さの問題で入らなかったのです。

と言う事で、私が連休を利用して一人釧路へ・・・(苦笑)

超久しぶり自宅へお邪魔したのですが、ルーフボックスはもちろんの事、美味しい魚やお酒等まで御馳走になって大感謝です。「大変お世話になりました。」

翌朝私の車にルーフボックスを装着して、師匠と師匠の奥様と共に屈斜路湖へ・・・



今朝の・・・

窓から



夜中に激しく降った雨も、夜明けと共に止んだ今朝の窓からの風景。
雲の中からピンネシリの大坊主と小坊主が頭を出しています。いわゆる男山と女山 らしい・・・

そういえば、右側にちょっと見えるオレンジ色の看板のお店。
オートバックス滝川店が今日オープンですね。 私には買える物はないけれど・・・


それにしても気持ちがへこんでいると、抵抗力が弱り体に侵入したウイルスが繁殖するのかな?
誰のせいでもなく自分の注意力の甘さが原因なのですが、真冬ならともかく、こんな時期に風邪が悪化するとは自分でも情けない。

反省を元に早く気持ちをリセットしなければ・・・(苦笑)

誕生会

乾杯


昨夜は私の母親の誕生日のお祝い。3〜4月位前に(違ったかな?)市内にオープンした中華料理のお店、「松野」さんで行いました。
74歳になった父親も、とうとう現役のダンプの運転手を辞めて岐阜県多治見市から帰省したのが先月。そのお祝いも兼ねてと、カミさんがセットしました。

前菜


一人2500円のお店おすすめのコース料理。まずは中華おきまりの前菜から。


エビチリ


2番目の料理の唐揚げと春巻きは撮影前に食べられてしまい、写真がありません。(苦笑)
これは3番目のエビチリ。

レタス


4番目の料理のレタスと牛肉の八丁味噌和え。ここら辺りですでにお腹がいっぱいになり・・・


花束


カミさんが母親に花束を贈呈・・・私にはきついカミさんも、他の人にはやさしい・・・(苦笑)
でも、こうやって写真を見ると、すっかり痩せてしまった父親は「歳とったなぁ〜」と感じます。


チャーハン


5番目に茄子とエリンギの海鮮チャーハンがでてきて・・・

スープ


6番目に海鮮スープ


デザート


最後はデザートです。 どの料理もとっても美味しいです。しかも価格はリーズナブル。


裏口


駐車場から繋がる裏口。  市内ではとってもおすすめのお店かも。

しかし、親達を送り届けたカミさんは、給料前の私に支払い分の半分を請求してきた・・・(汗)


秋の旬

落葉


山菜採り名人の隣人W君が、日曜日の夕方、落葉キノコを我家に届けてくれました。
もちろん私には初物。北海道のキノコ好きには、何と言っても一般的にはナンバー1のキノコです。

今年は隣人W君が仕事で夕張方面に出張しているため、週末しか帰宅できません。
それでも少しの時間を割いて、キノコ採りに行ったようです。

とりあえずこれだけあれば、一回分の味噌汁ができます。

味噌汁


この時期、北海道の多くの家庭では、料理嫌いな人を除いては必ず作ると思われる自家製イクラ。

我家でもこの時期は、カミさんが必ずスーパーのチラシをチェックしていて、g当たり300円を切ったら買いだとか・・・(笑)

旬のイクラ丼と落葉キノコの味噌汁で朝食。  北海道のこれも風物詩?

でもね、落葉なら毎日でもいいけれど、イクラ丼を毎朝は、ちょっとカロリー的にヤバイかも?(汗)

くつろぎ・・・

語り


週末の夜の浜小屋で。

いくつになっても布団(寝袋)に入りながら男同士語り合うのは楽しいものです。

そしていつの間にか睡眠に・・・


足


しかし、私の寝るポジションが悪かったのか、私の顔の横にある友人の足が気になります。(笑)


雨


夜は満天の星空だったのにもかかわらず、朝方から外は雨が強く降っています。
やっと完成した(1月位前)2階のウッドデッキにも出られません。(苦笑)


時化


どうにか雨が止んだかと思うと今度は風が強烈に強くなり、海は大時化になりました。

こんな時化が3日位続くと、この岸辺には幻のルッツが打ち上げられるのですが・・・


昼寝


風が強くて山に行ってキノコ採りもできない、もちろんこんな大時化では泳ぐ?どころか釣りもできません。    こんな時は・・・

やっぱり寝るのが一番、くつろぎのひとときです。たまにはいいかも?

でも、これじゃまるで保育園のお昼寝の時間みたい。いや、もう少しすると老人ホームの・・・(笑)


山


帰り道では、群別岳や浜益岳の上にはうっすらと雪が積もっていました。
海側の面にこれだけ色が付いているということは、昨夜は大変寒かったのがよくわかります。

私が食べているお米は浜益産のななつぼし。ちょうどこの辺りで採れるお米です。
稲も刈り取られ、そろそろ新米の季節。友人のお陰で分けてもらっています。

浜益川に沿った砂利層と、この地形と気候なので・・・「うまいんだな これが!」 (笑)

破壊

朝


今朝の家の前の風景。内気温15℃、外気温はおそらく3℃位かな?みぞれが降っています。
オール電化の我家は電気代の節約の為、暖房の電気を入れるのにあと一ヶ月程あるので、しばらくは寒さとの戦いです。(苦笑)

さて、上の写真、私の車を知っている人はお気づきでしょうか?すっきりしていますよね。(笑)



破壊


週末浜益の友人宅に行ったのですが、浜小屋の前で強風にあおられ、釣り竿を入れていたルーフボックスが破壊されてしまいました。(涙)

蓋の締め方が甘かったのかな? カバ君が助手席に乗っていたのですが、走行中だったので、壊れた時の音に私とカバ君はビックリ。一瞬何が起こったのかわかりませんでした。


仮置


無残な姿になった私のルーフボックスは、浜小屋の前に風で飛ばされたいよう石を乗せて仮置きです。一般道で壊れなかったのが、せめてものの救い。
もうかなり古いので、プラスチックが劣化していたのも原因だと思います。

でも、もう新しいのは買えないなぁ〜(涙)

プロフィール

まあどん

記事検索
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ