今日の睡眠前

日々の日記です。

2012年07月

お土産

お土産


先週、陽ちゃんから愛知県は犬山市にある明治村のお土産を頂きました。まいど、おおきに!

明治村といえばもう20年前位になりますが、愛知県出向中にN課長補佐と○瀬と3人で行った事があるので懐かしい場所でもあります。

どんな建物があったかはあまり記憶にないのですが、古い風情のある建物で一人前5,000円の神戸牛のすきやきを食べた事だけは覚えています。(苦笑)

どういう訳か、神やバーの電気ブランと私の大好きな九州のイモ焼酎まで入っています。お酒好きにはたまりません!

さらには私がクリックリーダーを首にかけて永ちゃん風に決める時に使える、陽ちゃんの会社のタオルまで・・・(笑)


ひょうたん


その中でも、今回の一番のお土産はこの陽ちゃんひょうたんストラップ。どうやら魔除けになるらしい・・・(笑)

但し、孫悟空の話によると、陽ちゃんがこの蓋をあけて私の名前を呼んで私がうっかり返事をしてしまうと、このひょうたんの中にとじこめられてしまうとの事です。

やっぱり大阪の○○ちゃんは怖いなぁ〜(笑)

さて、魔除けを何につけようかな?

浜小屋

海


週末は学生時代からお付き合いしているいつものメンバーで、浜小屋に行ってきました。
久しぶり海を訪れたと言う女性群。
きっと海を眺めながら若き青春の日々の事を思い出した事でしょう!(笑)

冷蔵庫


今年の浜小屋の新兵器。どうみてもお店にしかないような冷蔵庫が配備されていました。
ちなみに知らない人が私に「ビール売っていますか?」と聞いてきた事もあったのです。

さらには製氷機も置かれており、サーバーはなんとDOHCツインカムサーバーなのです。(笑)

樽


ツインカムサーバーには北海道限定札幌クラッシックと氷彩サワーが装備されています。

バーベキュー


短い北海道の夏を、美味しい海の幸のバーベキューとお酒で満喫!

睡眠


翌朝、いつものおきまりで、飲みすぎたメンバー達は干からびて死んでいました。(笑)


朝食


そんな二日酔いの朝でも、友人の奥様M美さんが美味しい朝食を作ってくれ、二日酔いは吹っ飛びます。いつもながらM美さんには大感謝!

楽しかった二日間。さらには去年はカメラを海に落としてしまったので、久々の浜小屋記事の更新。

やっぱり夏は海が最高ですね!

もどき

レバサシ


久しぶり食べたレバ刺し。「いやぁ〜美味しかった!」と言うのは嘘です。(苦笑)

実はこれ、今話題のレバ刺しもどき。ただのこんにゃくです。

所詮こんにゃくはこんにゃく、レバ刺しにはなれません。(蛙の子は蛙と言いたかった。ちょっとブルーな気持ち・・・(苦笑))

電動歯ブラシ

電動歯ブラシ


私が愛用しているナショナル製の電動歯ブラシ。
5年位前に購入したものですが、当時としては最上級のモデルで、音波振動によるイオンとリニアの力で歯ぐきにやさしく歯垢を除去してれる歯ブラシです。

この歯ブラシが先日突然充電しても動かなくなりました。

5年も使用しているので内蔵されている充電池の寿命だと思い修理を依頼しました。歯ブラシの場合、防水機能の関係で、自分では充電池は取り替えられないのです。それに電池交換だけならそんなにお金もかからないと思いました。

部品


ところがぎっちょん一週間ほどで修理は完了したのですが、修理代金はなんと4,080円もかかったのです。安い電動歯ブラシなら新しいのを購入できます。

修理代金に納得がいかず交換した元の部品を見せてもらうと完全に錆びていました。この状態を見て納得!使用した後のメンテナンスが悪かったのです。

やっぱり道具は何であれ使用後の手入れは大切ですよね!(苦笑)


収穫

1


先週初めの私のニンニク畑の状況。

2


下から4枚目の葉が枯れて来たので収穫時期となりました。

3


試掘して見ると、植える間隔が狭かったせいなのか、根が伸び切れず小さいのが多いのです。
穴あきマルチの穴通りに植えたのがたぶんマズかったのでしょう。

その後、全部収穫しようと思ったところに舗装工事の段取りが入ったので収穫は中止。
昨夜、母親に手伝ってもらい収穫をなんとか終わらせました。

4


収穫したニンニクを車に積み込んで帰宅したのですが、私の愛車は少しの間、ニンニクの匂いが好きな人以外は他人さまを乗せる事ができない車になってしまいました。(苦笑)

5


今朝、大きさ別に選別しましたが、ネットに入れてしばらくの間は乾燥させます。
私のは食用に。そして大粒で出来の良いHべぇ君のは来年の種にします。

失敗は成功のもと。来年こそは完璧なのを作るぞ!(苦笑)

突然

1


市内では珍しいとたぶん思われる、我家の前の砂利道。


2


先週初めの事。仕事から帰宅すると道路に測量したセンターピンが打たれていました。
職業柄、こういうのを見るとピンときます。これは舗装工事が始まるのだと・・・


3


舗装になるのは埃もたたなく綺麗になるので嬉しいのですが、それなら家の前もどうにかしなければなりません。

本当は家を建てた時からある程度の構想をもっていたのですが、突然なのでそんな事は間に合いません。工事が始まる日まで土日を除いて二日しかないのです。

それでも工事のついでに家の前も舗装をしてもらうと経費分が安くなるのは職業柄知っているので、急遽間に合う最低限の事をする事にしました。

4


同僚のK君と隣人W君、そして隣人W君の息子までにも手伝ってもらい、まずは焼肉ハウスの解体。

8


冬に除雪するショベルがひっかけて壊れてしまい、砂利に埋もれていた汚水桝も嵩上げしました。


5


全部舗装で真っ黒にしたらあまりにもセンスがないので、玄関の階段の下に、舗装止ブロックを並べました。
これでこの部分は舗装した後で、適当にどうにかできます。

6


今日仕事から帰ると、道路の舗装は終わっていました。


7


家の前も綺麗になりました。問題は支払ですが、突然なのでどうしよう?・・・(汗)

知床ツーリング

工程


今年もまたバイクショップの知床ツーリングに参加してきました。例年ですと7月の第2週の週末に行われるのですが、今年は海の日が第2週についたため、第3週になってしまったのです。なので参加するのに迷いましたが、出会いと刺激を求めに参加することにしました。

旭川


今年は26台、昨年より少し減りましたが、それでも鉄馬がこれだけ集まると見事です。社長の挨拶と注意事項を聞いて私のポジションは23台目でいざ出発。


撮影車


このロータスとベンツでビデオ撮影をしてくれます。


丸瀬布


気温は15℃位と天気予報で聞いていたので、ユニクロのヒートテックを着て出発したのですが、それでもバイクだと超寒い。丸瀬布の道の駅に到着した時には私も含めて皆さん震えていました。

例年偶然にもここで交通安全運動が行われているのですが、今年はミニトマトを頂き、これでカミさんのお土産を無料でゲット!(笑)

美幌


美幌でいつものとらやさんで昼食。


黒ラーメン


体が冷えきっているので何か温かい物をと、この店の創作メニューの黒ラーメンを私と同じテーブルの人全員で注文したのですが、麺が太く皆さんビックリ。

私は関東方面でよくあるラーメンなので食べ慣れていて問題なかったのですが、加藤製麺を代表する旭川ラーメンをいつも食べている人達には抵抗があったようで大ブーイング。

私は結構美味しかったのですが、仲間はずれになるといけないので味の感想は右に同じにしました。(苦笑)


ウトロ


結局、峠の霧の情報とこの寒さで美幌峠と中標津の開陽台、そして知床峠をすべてパス。美幌から斜里に直行しました。宿泊先のウトロ知床第一ホテルには予定の2時間以上早く到着。

私の体は冬でもあまりないくらいに完全に冷えきっていて、この時の頭の中は新しくなった翡翠風呂しかありません!(笑)


ドラックスター


今回のツーリングで一番盛り上げてくれたのは、広告代理店を経営するSさんのバイク。自称1100ccと言っているのですが、実は1500ccの鉄馬の中で唯一400ccのヤマハのドラックスターです。

宴会の席では排気量の違いを腕でカバーだと言っていましたが、音がポンポン船だとか言われたりして結局来年鉄馬を買わされる羽目になりましたが、キャラも楽しい人で初参加なのに皆さんのすっかり人気者になってしまいました。

でも、もし知床峠に行っていれば、かなりきつかったと思います。

丸瀬布


帰りの丸瀬布附近でようやく青空がでてきて、少し暖かくなりました。でも真夏には程遠い気温です。バイクにはマジにきつい!

やっぱり雪解けが遅く、こぶしの花が咲かなかった年は冷夏なのかなぁ〜?

老眼鏡

1


パソコンを触れば触る程悪くなっていくような気がする私の老眼。仕事はもちろんの事、ホームセンターで商品選びとか居酒屋さんでのメニューを見る時などは老眼鏡がないとどうにもなりません。(苦笑)
まあ年齢とともに進むのだから仕方がないのでしょうね!

会社や自宅なら眼鏡がないという事はないのですが、外出先では眼鏡を忘れて不便になる時がよくあります。そこで今話題の(少し前からかな?)クリックリーダーをネットで購入しました。

本当はオレンジ色のが欲しかったのですが、カミさんに却下され無難なブラウンを購入。

2


マグネット式でレンズとレンズの間がはずれるので、簡単に首にかける事ができます。これなら常に外出先でも眼鏡を忘れる事はありません。


3


永ちゃん風に首にタオルを巻いてちょっとラフにマグネットをはずしたままで首にかけると、「どうかな?」ちょっとお洒落でしょう!(笑)

ご当地名物

試合


私の母校が高校野球で34年ぶりに全道大会に出場しました。34年前といえば私は高校3年生。
今の姿からでは到底想像はできませんが、浜益の友人が3番バッターでショートを守っていた時以来の快挙なのです。(笑) しかもなんと初戦を38年ぶりに突破し2回戦に進んだのです。
これでは当然応援に行かなければなりません。と言う事で屈斜路湖から開催地の帯広球場へ直行しました。

味福


応援するにあたり、腹が減っていては力がでません。帯広と言えば豚丼が有名ですが、中華チラシも隠れたご当地名物。私は帯広のAKB君に教えてもらった味福さんに食べに行きました。(笑)


中華ちらし


これがその中華チラシです。とっても美味いし、これで630円とはお財布にも優しく元気がでます。

でも、残念ながら応援もむなしく、相手チームのあの日ハムの応援と同じ曲が耳について悪かったのか、ちょっとしたミスから試合の流れが悪くなり、結局コールドで富良野高校に負けてしまったのです。


芽室


コールド負けしたショックでお腹が空いてしまい、帰り道の芽室町で、また腹ごしらえ。(笑)

コーンチャーハン


今度はここ芽室町のご当地名物、コーンチャーハンを食べました。この地で採れたとっても甘いコーンをバターで炒めたものです。

この美味しいチャーハンを食べながら、少しだけ夢を見させてくれたナインに感謝です。

でも、今度また34年後なら、もう現役では応援に行けません!

今度は天からの応援になりそう・・・(苦笑)





キャンピングカー

キャンピングカー


昨日の続き・・・
一応テントを持参して一人で屈斜路湖に向かった私ですが、私の山の師匠も一人で来ていたので、キャンピングカーに泊めてもらう事にしました。
向かって左から2台目のキャンピングカーですが、この車になってからは初めての宿泊です。

ベット


たぶん私のブログを見に来てくれる方達はほとんどの方がキャンピングカーの中なんてあまり知らないと思いますので、師匠に無断でちょっと紹介。(苦笑)

それぞれのライフに合わせて色々なパターンがあるようですが、師匠はアウトドアの達人なのでこの車はマジによくできているみたいです。

これが私が寝たベット。この車は常設ベットが装備されている車ではないので、テーブル周りが広く使えます。8人くらいなら楽勝で宴会ができる広さがあります。

仕掛2


でも、ちょっと手を加えれば簡単即時にベットに早変わり。椅子の背もたれが椅子と椅子の間にセットできるようになっています。

仕掛


セットするとこんな感じ。器用な友人のS男ちゃんなら簡単に作れそう・・・(笑)

テレビ


このベットに横になりながらテレビを見ていると、家とまったく変わりありません。いや、まさに家だと言っても過言ではありません。この日の夜は寒かったのですが、暖房だってエンジンをかけなくてもすぐに入ります。

キッチン


そしてこれがキッチンですが、180cm近くある背の高い師匠が楽に立って料理ができます。
ちなみに向かって左側のドアがトイレ。夜中だと特に女性に便利です。

朝食


本格的な食事にこだわる師匠は私に朝飯を作ってくれました。もちろんインスタント食品なんて当然ありません。ごはんは水を節約できる無洗米を使い、時間と燃料を節約できる圧力鍋で炊きます。
そしてこのビニールクロス。何をこぼしても拭けばすぐに綺麗になる優れ物。

ただ食事は大変美味しかったのですが・・・

視線


食事をしている時の、隣のキャンピングカーからの視線が気になりました。(苦笑)

まあそれはともかく、のんびりした三日間のキャンピングカー生活は楽しかったです。もうそんなに遠くない自分のリタイヤ後の残り短い余生はこんな生活に憧れます。(笑)

連休

屈斜路


連休は友人と予定していたツーリングが中止になり、急遽大先輩達のキャンプの仲間に入れてもらいました。場所は川湯温泉の近くにあるオートキャンプ屈斜路です。


駐車


屈斜路湖の畔には何箇所かキャンプ場がありますが、ここに来る人達は他のキャップ場とはちょっと違います。ほとんどの車がランクルかハイラックスかハイエース。


台車


ここは動力船を湖に降ろせるキャンプ場なのです。いわば小金持ちの遊び人の溜まり場(苦笑)

キャンプ


そしてこれが私達のキャンプサイト。私の車以外は全部キャンピングカーです。ここでは私のような普通車は異様に見えます。

ジェット


湖には釣り船以外にジェットも沢山浮かんでいます。そしてランクルまでも・・・

魚探


私達もヒメマス釣りをするため魚探頼りに釣れるポイントを目指しました。ところが風が強く、プリンスホテル附近のポイントに行けません。

サブエンジン


しかたがないので風の当たらない中島の陰に隠れて釣りの開始です。釣り船は皆島影に集まりました。トロール釣りなのでサブエンジンを使いゆっくり進みます。この操作している方が船の持ち主で私のテレマークスキーの師匠のYさんです。


釣り


釣りを開始して2時間。しかし魚は餌に興味がないのかひきもしません。他の船もまったく釣れていないようです。おまけに寒い!


ウェイクボード


ウェイクボートの方が釣りより楽しそう・・・(苦笑)


積込


結局4人ともぼうずでの帰港です。なかなか淡水魚の釣りは難しいですね!

ひさびさの雨

オクラ


ひさびさのまとまった雨。日照り続きで悲鳴をあげていたような私の猫の額ほどの畑も、これでしばらくは安泰だと思います。(苦笑)

生育状況の一部を紹介すると、上に向いて生育するオクラ。


ナンバン


一度はアブラムシに占領されましたが、Hべぇ〜君が退治してくれて元気になったナンバン。


ピーマン


そして、先日初物を食べたピーマン。これは2番目。


キュウリ


背ばっかり伸びててさっぱりだったキュウリにもやっと実がつきだしました。

何はともあれ自分の作った野菜には愛着があります。これからが楽しみ!(笑)

違い?

ウエット


今週はまたまた更新ネタに苦しんでいます。(苦笑)

テーブルの上の汚れがいちいち気になる心の小さい私が外飯時に重宝するウエットタオル。

箱ビールの景品に付いていたウエットダスターという名前のタオルを使っていたのですが、残り少なくなってきたので、新しいのを購入してきました。今度はキッチンクリーナーと言う商品です。

で、タオルを取り出してみると太さはちょっと違うように見えますが何と同じ柄。
名前もメーカーも違うのにこの柄の意味はいったい何なんでしょうね!

シュガー君風に言うと・・・わかりません!」 (←社内的ネタ、かつやっつけ更新です!(苦笑))

雨竜沼

湿原


先日、「山登りをしてみたいから連れて行け!」と私に言った自称山ガール?気取りの妹と、風が吹かず行き場を失ったウインドサーファのS男ちゃんと3人で雨竜沼に行ってきました。(笑)

出発の前夜に突然決まったこの異色のメンバーでの登山。私の目標は向かって左側の南暑寒別岳でしたが、登山なんて全然似合わない北海道ではトップクラスレベルのウインドサーファであるS男ちゃんの体力では楽勝なのですが、登山が初めての妹にはさすがにちょっときついので展望台までに変更しました。


川


朝5時少し過ぎ自宅を出発。登山開始は確か6時15分位。気温が高くなる前にきつい登りを終わらせる作戦でした。登り始めて1時間30分位で湿原の入口に到着。そしてお決まりの撮影ポイント。天気も午前中はご覧のようにまあまあの天気でした。

風


湿原帯を歩きだすと心地の良い風がちょうど吹きだし、とっても気持ちが良かったです。
S男ちゃんはここに来るのは初めてなので、ここの地形を知らないのですが、肌に風を感じて「この風は北西の風だな!」とわかる所が、さすが風を知っているウインドサーファーならではです。

エゾカンゾウ


湿原を歩きながらバカチョンカメラで写した今咲いている花の面々。陽ちゃんを意識して撮影したのですが、へたくそなのでご勘弁を!(苦笑)
まずはこの時期を代表するエゾカンゾウ。つぼみが多かったのでもう少しすれば最高だと思います。


ハクサンチドリ


そしてハクサンチドリ。

ワタスゲ


ワタスゲ。


オオバタチツボスミレ


オオバタチツボスミレ。

キンバイ


キンバイ。

ヒオウギアヤメ


そしてヒオウギアヤメです。あまり詳しくないので間違っていたらゴメンナサイ。
花に詳しい私の山の師匠もこのブログを見てくれているので嘘を書くと怒られます。(苦笑)

滝


帰りにには滝壷に寄ってマイナスイオンをたっぷり浴びます。左側の方には滝を撮影しているS男ちゃんの姿も見えます。


吊り橋


私の前を歩いているS男ちゃんと妹。毎日のようにススキノをパトロールしながら10km近く歩いたり走ったりしているS男ちゃんの足取りは余裕そのもの!(笑)
しかも仕事柄前日からほとんど(1時間30分位しか)寝ていないようです。


と、以上私の表現力はこんなもんでイマイチですが、S男ちゃんのブログではこうなります
でも、私の事を登山家なんて書くとS男ちゃん、JAROに怒られますよ!(笑)

それにしても山ブームとはいえ、本当に若い山ガールに沢山会えた一日でした。
今度はそんな山ガールと一度でいいから登りたい!(笑)

思いがけない・・・

ペンキ


ペンキ塗りの呪縛からやっと解放された週末。本当は近年甥っ子と従兄家族を誘って参加している秀岳荘主催のカヌーキャンプの日だったのですが、HPからの参加募集の確認が遅れて受付けが終了になってしまっていたのです。このイベントは参加募集が始まるとすぐ満員になってしまうのでこまめなチェックが必要だったのです。まったく従兄に合わす顔がありません!

このため何をするか迷っていた週末でしたが、結局は思いがけない二人のメンバーと雨竜沼へ・・・

家庭菜園

畑


只今の我家の畑の状況。それなりに順調には育っていると思うのですが・・・


隣畑


隣人W君の畑の状況。私が見る限り、こちらの方が緑の葉っぱに元気があるように見えます。

マルチを使ったり、どうみても私の方が手塩に掛けて育てているとは思うのですが「となりの芝生は青く見える」って言うやつなのかなぁ〜!(笑)

隣人W君の畑は今年で3年目、そして私の畑は初めての年、自然条件はほぼ同じなのでこれは土の成分が違うのでは?と思い・・・

土壌酸度計


土壌酸度計をアマゾンで購入しました。(笑) これで土の酸度が簡単に調べられる。
pH4〜6は酸性土、pH8〜9をアルカリ土で、一般的に野菜を作る場合、pH6.0〜6.5程度が理想的な土であると言われているので調べてみました。

測定1


pH6、まあ完璧。N課長補佐自慢の寒中コンクリート養生の温度管理と同じで3箇所の平均で測定しました。(笑)


測定2


大きなお世話ですが、隣人W君の畑も勝手に測定。(笑) こちらのpH値は5なのであきらかに酸性です。

収穫


酸度調査中、ピーマンに一番果を見つけたので収穫。もちろんこの畑での初収穫です。

焼肉


ピーマンは夕食の焼肉のおともに・・・

隣人W君と私の畑を比べてみて肉を食べながら思った事。恵まれた環境で育った人間が、必ずしも立派な人間になるとは限りませんよね! やっぱり愛情が一番大切なのかなぁ〜? 

う〜ん奥が深い!(笑)


対策

一面


昨日の朝刊。北電の計画停電について記載されていました。

グループ


早速我家のグループ番号を調べると40でした。ついでにカレンダーもダウンロード。

計画停電時の我家の対策は、焼肉ハウスと炭、そしてランランがあるので大丈夫!(笑)

思い出

007


私がウッドデッキのペンキ塗りを完了した頃、隣人W君は近所に住んでいる知人の重機を借りて花壇作りを始めました。重機に乗っている息子は楽しそう!子供って建設機械が好きですよね。

私にも思い出があります。まだ小学校入学前の話ですが、当時砂利の採掘する会社に勤めていた父親のダンプの横に乗って採掘場に行きました。その時にショベルを運転していたおじさんに、この息子のようにカワイイ私はバケツの中に乗せてもらい高く上げてもらったのです。

それが楽しくて楽しくてまた乗りたく、後日近所のリーダーだった私は友達数名を集めて砂利の採掘場に歩いて向かったのです。私が5歳か6歳位なので4〜6歳の集団です。ところが砂利の採掘場は自宅から5km位離れているので小さい子供の足では着くはずがありません。それどころか子供達が突然姿を消したので、親達は必死に探す事になり街は大騒ぎになったそうです。

結局自宅から3km位離れた灌漑用水路で遊んでいた所を見つけられ、私はひどく親に怒られました。今でも時々その時の事を母親に言われます。そしてまず落ち着きがないと・・・(苦笑)

つどーむ


話は変わりますが、7月から人事異動になったカミさんの靴を買うため、日曜日の午後は札幌へ行きました。途中つどーむで開催されていたバイク祭りに3年ぶり位に立寄ったのですが、盛上りもイマイチでなんとなく寂しかったなぁ〜



ウッドデッキ

1


週末、ウッドデッキの塗装を一揆に終わらせようと思ったのですが、風が強くて断念。

2


おまけに塗装をはぎ取ってからしばらく日数も経過しているので、乾燥時間も考え、早朝に表面の汚れを落とす事にしました。

3


お昼すぎに帰宅し、塗装を始めようと思ったのですが、気温が高くてやる気が起こりません。
カミさんんが「久しぶりに羽幌の海鮮丼が食べたい!」と、言ったので、私はバイクで行きたかったのですが却下され、結局あまり気が乗らない車で海鮮丼を食べにいきました。おかげで1,300円の安い海鮮丼が、今回はちょっと高い海鮮丼に・・・(苦笑)

4


気分をとりなおし、日曜日の早朝から塗装を開始して、気温が高くなる前に終了。
下地の処理がされていないので、出来ばえはイマイチですが、今年はこれで我慢!

今年の塗装、あとは窓枠のみです。はやく塗装から解放されたい!(苦笑)
プロフィール

まあどん

記事検索
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ