今日の睡眠前

日々の日記です。

2015年01月

新年会!

1


ボランティアに参加した日曜日の夕方からは、町内会の新年会でした。

2


昨年度からは町内会の役員が若返り、活気ある町内を目指しております。

Y総務部長の司会でまずはM会長の挨拶。素晴らしい挨拶の内容で流石です。

3


会長に続き来賓の挨拶が終わった後、I副会長の音頭で乾杯!

4


交通部長の隣人W君は息子にお酒を注いでもらい上機嫌!、どこに行ってもこの昭和の子供みたいなS君は人気者!(笑)

この後ビンゴゲームとカラオケで盛り上がり・・・

5


最後は災害対策部長のわたく氏が、今年も災害対策部長の出番がない事を祈りながら締めの挨拶を行いました。(笑)

そして、だいたいのいつものメンバーで二次会へ。さらにはこの後、会長、副会長、交通部長と総務部長宅におじゃまして帰宅は午前様。

長い長い一日でした。(苦笑)

地域貢献!

1


快晴の日曜日に新十津川町で開催された雪まつりに、同僚6名と共にボランティアスタッフとして参加しました。私達の担当は駐車場の誘導係。そして私の配属はメイン駐車場の出口です。一方通行にするので車の進入を防ぐとともに入口への誘導、そして出てくる車の誘導でした。

2


私の目の前にはくじとたこやき売り場がありました。なかなかの繁盛です。

3


途中で用を足したくなり、駐車場内の誘導係だったN君にちょっと変わってもらい、場内の様子を撮影しました。たいへんな賑わいです。

4


子供たちは楽しそう!

7


突然左の方から「カシャッ!」とシャッター音が。振り返ると新十津川町在住のミキーニさんに隠し撮りをされました。(笑)でも、差し入れに温かい飲み物を3本も頂いたのです!

5


9時から13時まで誘導係をやっておしまい、ボランティアスタッフには500円分の食事券を頂きました。会場には美味しい食べ物が沢山あったようですが、私たちが食べることができたのはこのイカスミウインナーとポトフのみ、残念ながら他はすべて売り切れでした。

6


それでも皆お腹を空かしていたようで、美味しそうにご馳走になっています。でも4時間も動きっぱなしだったので、これでは足りるわけがありません!この後同僚皆とクジラ館で食事を!

普段現場では協力会社に委託している交通誘導員の気持ちがわかる大変有意義なボランティアとなりました。交代要員は必要です!(苦笑)

三段山

1


24日の土曜日、寿さんと友美さんを誘って三段山の積雪調査に行ってきました。

2


9時白銀荘出発、まだ誰も歩いていません。なのでラッセル。でも深くはないのでそんなにきつくはありませんでした。でも雪はちょっと重いなぁ〜!

3


森林限界を超えると視界が悪いのです。おまけに雪が少なくブッシュだらけ。頂上に行く気になれば行けるのですが、これでは下りが大変です。視界が悪いうえにスキーをブッシュにひっかけると怪我の元、なので登るのは途中でやめました。職業柄、安全第一です。(苦笑)

4


この日の頂上。珍しく風はないのですが、ほとんど視界がありません。

5


二段目で登り返して少しスキーを楽しみました。下山後温泉に入りカミフの町で美味しい蕎麦を食べ終えたら・・・

6


山は最高の状態。予定通り日曜日だったらなぁ〜!と思いながらもこれがわたくしの運命。(笑)

きっとS男ちゃんは最高のパフォーマンスで後志地方の山を登ったでしょうね!ブログを見るのが怖い!(笑)

7


この日のログ。




ゴッコ汁

resize0177


冬は肌が乾燥するシーズンです。なのでニセコからの帰り、美肌を?守るためにも、余市の新岡鮮魚店に立ち寄り、今が旬の余市で獲れたコラーゲンたっぷりのゴッコのメスを一匹買いました。(笑)


本当はゴッコ汁を作るには卵の入っているメスと肝の大きいオスを混ぜて作ると美味しいと言われているのですが、二人家族でそんなゴッコ汁を作ると最低3日は食べなければなりません。なので今回はメスのみにしたのです。

resize0176


メスのゴッコは卵を出す前と出した後では、スポーツクラブサンテ常連さんの入会時と半年後位の差があります!(笑)

resize0175


醤油味で煮込み、私の盟友ゴンチャンから頂いた埼玉県の深谷ねぎを入れて完成!

resize0174


ゴッコと一緒に買ったタチとタラの子で吹雪だったニセコから帰宅した日曜日の夜はこれで安着の一杯!冷蔵庫の残り物も使ったのでこれで締めて食材費2,500円也!


でもこれって肌には良いかも知れませんが、卵ばっかりでカロリーの取り過ぎかも?(苦笑)

なので今週末もS男ちゃんと一緒にニセコか羊蹄に行きたかったなぁ〜!おせち代金も払わないとならないし・・・(笑)

紅葉音

resize0169


正月明けからインフルエンザにかかり、1週間程ダウンしていたカミさんが復活し、「何処か温泉に連れて行け!」と言われ、土曜日の午後からニセコでは知る人ぞ知る一日12組限定の有名な温泉宿、紅葉音に行ってきました。

ところがこの日の天気は大荒れ、当別町から余市までは猛吹雪で視界がほとんどありませんでした。さらには小樽から余市までの間で国道が渋滞しているようなので一本山側の道路に回避したのですが、雪が深くてカミさんの前輪駆動のミニクーパーでは走行がやっとやっとなのです。

途中で除雪車を見つけ、この後をついて行くことにし、なんとか遭難はまぬがれました。(苦笑)

1


余市を過ぎて、仁木町あたりから視界は良くなったのですが、喜びもつかの間、倶知安からまた吹雪。それでもヒラフスキー場の下では吹雪の中、多くの外人さん達が飲み歩いていました。

蘭越町に入りさらに雪が凄くなり、またまた除雪車の後ろを走行しながらなんとか予定の1時間30分遅れの5時間かかって目的地に到着。ほとんどノンストップでした。

2


宿に入ってチェックイン。ホッとした瞬間です。宿の方も大変心配していたらしく、部屋をサービスでグレードアップしてくれました。感謝!

resize0171


resize0168


とりあえず温泉に入り休憩。これぞニセコの温泉、この風情が温泉マニアにはたまりません。夕食時間は過ぎているのですが、宿のはからいでまずはお風呂に入る事ができました。

3


resize0172


resize0170


resize0173


そして夕食。ここの宿は料理が美味い事も有名で、私達は一番安いコースを選んだのですが、それでもお酒飲みには十分な料理です。カミさんも大満足!もちろん二世古酒造のお酒も置いてありました。でもこの料理にはもう少しグレードの高い二世古酒造の大吟醸が純米吟醸を飲みたかったですね。

4


朝起きて部屋の露天風呂で朝風呂。雪秩父と同じ硫黄泉の泥風呂です。

5


そしてこれまた豪華な懐石料理の朝食。朝からお酒が飲みたくなります。(笑)
出発前には車の雪落としとエンジンをかけてくれている等、宿の対応も素晴らしいし、大満足で宿を後にしました。

7


チセヌプリの登山口と寿先輩の別宅の様子をチェック(笑)車を停める事ができます。

8


さすがに別宅は埋もれていました。でも少し除雪すれば泊まることができそうです。(笑)

9


そしてミルク工房に立ち寄り、空気が乾燥した冬は「誰よりも君をアイス!」なんてね!(笑)



音江山

1


山岳会の先輩と先輩の奥様、そしてスポーツクラブ仲間の女性で唯一冬山経験のあるKさんを誘って音江山に行ってきました。

2


今年はやっぱり雪が少なく、ここではたぶん1m位は例年より雪が少ないかと思われます。しかもこの日は無風で温度も高いのです。この時期、山で素手になれるなんて普通は考えられません。まるで春山のようでした。

3


でも暖かいと注意も必要です。私は沢を渡るスノーブリッジを踏み抜いてしまい、這い上がるのに一苦労しました。濡れなくて良かった!(苦笑)

4


下りのスキーはブッシュも多く、雪が重くてなかなか思うようには操作できませんでした。でも山はやっぱり気持ちがいいですね!

6


登り2時間30分、下り30分、三連休ともあって登り口にはこんなにも車が停まっていました。ここでこんなに車を見たのは始めてです。お陰さまでラッセルがなく、楽をさせてもらいました。

5


この日のログ。まだまだ新しく購入したGPSを使いこなしてはいません!(苦笑)

健康診断

1


昨年、早期発見だったら助かったかも知れない二人の親しい人がガンで亡くなっただけに、年々と健康診断には気を使うようになってきました。
と言うことで今日は、JRタワー内にあるクリニックで健康診断を受けてきました。冬期間は割引があるので安く受けられるのです。さらには大丸のレストラン街で使える1,000円のお食事券まで頂けます。

2


正月明けなので現在は体重増加。前日夜にスポーツクラブで頑張り、体重を1.5kg程落としました。
さらにはその後、当然何も食べていません。なので検診が終わった頃にはかなりの餓鬼状態に!
おまけに胃のバリウム検査を受けているので下剤を飲んでおり、沢山白いものを排泄しないと大変な事になってしまいます。(苦笑)

そこで選んだ店は、いつも行列になっているランチバイキングのザ・ブッフェ大丸店で一人ランチをしました。(笑)

3


周りを見渡すと、こういうお店で一人ランチをしている人はまずいません!おまけにケーキ類には全く手が出せず・・・結論はただ欲だけで苦しい思いをしました。

その後札幌市内のトイレを転々と3か所程使用しましたが、それでも帰りのバスの中では怖かったなぁ〜!(苦笑)

札幌岳

1


1月2〜3日、山岳会の先輩二人と正月山行で札幌岳に行ってきました。本当は北大雪に行く予定でしたが、テント泊まりより小屋泊まりの方が楽なので急きょ変更したのです。

2


今年はここも雪が少なく、沢筋を歩くのは所々難儀します。もし沢に落ちたら冬は冷た過ぎますよね!(苦笑)

3


2時間ほどで冷水小屋に到着。とりあえず寝袋や食糧等必要のないものを小屋に置いて頂上を目指します。

4


小屋から上はラッセルの世界。でもヒマラヤ帰りの先輩達は元気がいいのです。私はかなり楽をさせてもらいました。(笑)

5


稜線にとりつくと風が強くて超寒く、顔が凍傷になりそうでした。
それでも昨年11月に新しく購入したGPSで頂上方向を確認します。

6


顔は冷たい手はしゃっこい、何度も途中で心が折れそうになりましたが、登り始めて4時間程で頂上に到着。そしてさっさと戻らないと強風のため歩いてきたトレースが消えそうなのです。

7


下りはスキーなので早いです。頂上から30分程で冷水小屋に着きました。ここは北海学園大学の山岳部が管理している小屋ですが、この日は現役の山岳部員が一人居ました。ちなみに向かって左側のT野先輩はOBです。冬山の小屋はありがたいですね!

8


I先輩が薪ストーブの上でカレーを作ってくれました。

9


ごはんもストーブの上で。完璧に炊けています。カレーライスはもちろん大変美味しかったですよ!

私達の後から私と同世代の男二人組が来て、最近冬山を始めたとか。こんな楽しい世界があったのに何故今までやらなかったか悔やんでいましたね!

まあ、なんだかんだと現役山岳部大学生も含めてお酒を飲みながら深夜まで山談話。楽しい夜でした。

10


翌朝、薪運びを終わらせ、出発前に大学生に写してもらいました。さて今度は音江山かな?それにしても山だけもっと雪が降ってもらいたいものです。

11


OREGON650TCJでとったログ。今まで使っていたGPSではここの沢筋は電波を受信できませんでしたが、完璧です。でもGPSに頼り過ぎてはいけませんね!(苦笑)

あけましておめでとうございます!

resize0123


皆さんあけましておめでとう!年越しは例年と同じく私の両親とカミさんの母親、そしてカミさんの弟夫婦が来てくれました。

お酒は根室の北の勝。お金はないのですが、縁起ものなので奮発し、レアな大吟醸も取り寄せました。香り良く、味良く、超美味かったです。

resize0120


お酒の御馳走は市内で一番美味しい魚を売っている山田水産で買ったお刺身と・・・

resize0119


S男ちゃんから購入したおせちです。

resize0122


そして年越しそばは、そばサラダ。ここまではいつもとあまり変わらないのですが、今回はちょっと違いました。

resize0121


それは陽ちゃんから借りている衣装があったのでコスプレ年越し!(笑)
酔いも回っているので大盛り上がりでした。

resize0127


朝はいたってシンプルな正月朝食。

resize0124


そして洗い物。ところがここで事件発生!

resize0125


排水管が詰まって漏れたのです。なんとか直しましたが、皆さん靴下がべしょ濡れ!
ところが替えの靴下は誰も持ってきてはいません。排水の水なので汚いのです。

resize0126


でも陽ちゃんは先見の目がありました。私の誕生日プレゼントの中に靴下が沢山入っていたのです。

resize0128


皆さんお気に入り!陽ちゃんに助けられました。こんな家族ですが、皆さん今年もよろしくお願いいたします。



プロフィール

まあどん

記事検索
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ