今日の睡眠前

日々の日記です。

2015年03月

壮行会

1


日曜日の夜は、本日旅立ち、岡山県に就職する妹の三男坊の壮行会。長男と二男の彼女も含め家族全員が集まりました。

2


ここの主は手作り餃子を焼いてくれました。同僚の皆さん想像つかないでしょ!(笑)
この日のオードブルには煮卵があるのですが、それも主の作品。そして絶妙な茹で加減と味付けで超美味い!

3


ホットプレートを使うと一度に沢山焼く事ができます。少人数の寂しい我家ではなかなか考えつきません。

4


主役の三男坊といつまで孫の顔を覚えていられるかわからない私の父親。う〜ん、私より三男坊は爺さんに似ている。

5


私の盟友カバ君とゴンちゃんと部下で、今、家族の中でもっとも羽振りの良い次男坊は、カワイイ彼女とおソロのTシャツを着たドライブの帰り、ピザをド〜ンと大人買いしてきました。あ〜できる事ならこんな頃に戻りたい!(苦笑)

6


私の写真が一枚もないのでこれは正月に長男坊に我家で髪を切ってもらった時の写真。長男と私は似ているでしょう!(笑)

7


私が購入した福よしの焼き鳥と次男坊が購入したピザ以外はすべて手作り料理。やっぱり手作り料理は温かいし心を豊かにしてくれます。そんな中でも長男の彼女が作ってくれたこのケーキが一番美味かったなぁ〜!

私が三男坊に言った言葉は「挨拶を忘れない事と時間を守る事」最低限これができれば知らない土地に一人で行ってもなんとかなるはず!

総会及び懇親会

resize0350


週末の午前中、上砂川スキー場跡に行ってきました。昔の第2ゲレンデ、普段はリフト下附近を登るのですが、この日は暑くて左側の日陰を使って登ることに・・・

resize0349


こうやって見るとなかなかの急斜面。昔はここは不整地でコブだらけ、子供とは言え悪戦苦闘で滑り降りました。そう言えば中学三年生の時、全道中学生スキー大会大回転の部に先生に強制的に出場させられ、すぐに転倒して棄権になった事を思い出しました。(苦笑)

resize0352


スキー場を超えて御料山の頂上。

resize0351


下りの第2ゲレンデは、この時期としてはとっても雪質が良く、予想以上にスキーを楽しめました。

resize0346


そして夜は山岳会の総会と懇親会。新しいメンバーが4名も加わり、N村会長、気合いが入ります。

resize0345


やっぱり男はいくつになっても若い女性がいると楽しいようです。(笑)

resize0343


趣味と本業が一緒のノリさんも、予定以上に山の道具が売れて・・・

resize0347


翌朝無事、総会と懇親会が終了しました。さて、これからが何かと大変だ!(笑)





GPS

1


昨年の秋、定期貯金を一部解約して秀岳荘のバーゲン時に購入したGPS。春と秋の年2回開催されるバーゲン時だと普段の価格より10%オフで購入できます。私にとっては大変高価なので10%と言えども大変な額。

この冬、山に行くたびに使用していますが10年以上前に購入したものと比べると格段に性能機能が良くなっています。但しそれだけに使い方が複雑。なので寝起きと共に勉強しているのですが、なかなか・・・

2


3月22日の朝刊の一面。捕獲した熊にGPSを装着して生態を調べているらしいのですが、ビックリするほどの行動力。

3


そして今朝の朝刊にもこんな記事が・・・これらの記事を読んだカミさんが私に一言。

「あんたにもGPS付けようか!」(苦笑)

風に立つライオン

3


1987年に発表されたさだまさしさんの名曲「風に立つライオン」あの超有名な讃美歌アメイジンググレイスとの楽曲でもあります。若き日のさださんの友人の医者が遠い日本を想いながらも、アフリカに行って怪我や病気に苦しむ人達を助ける姿に感銘を受け、作られた曲だとか。

昨年のキタラ札幌での札響とのコラボコンサートでこの曲が演奏され、間奏のアメイジンググレイスが聞こえてきた時は、感動で言葉なしでした。

1


そしてこのたびこの歌が映画化され、10日程前に封切されたので昨日見に行ってきました。夫婦50割引は二人で2,000円なので大変有難いですね!(笑)

2


今回は原作を読んでいなかったのですが、主人公がゲリラに襲われ死んでしまったのはちょっと残念です。それにしてもこの映画を見て、ますます石原さとみが好きになってしまった!(笑)

三段山

1


新年度から私が事務局を担当している山岳会に入会してくれるT美さんを急遽誘って三段山へ。ここに来て、ここまで天気が良いのは10年ぶりだろうか?

9時スタート。前方には数名の人が登っていました。

2


前日下界で降った雨はここでは雪だったようで、うっすらとパウダーになっていました。今年は雪が少ないからなのか二段目もほぼ直登ができ、いつもよりは大変登るのが楽です。

3


二段目の上はやっぱり2月の時と同じでハイマツがあちらこちらに出てきます。でも右側に見える富良野岳を見るとテンションが上がります。

4


森林限界を超えると完全なオープンバーン。しかし所々に罠があるので下りの斜面を探しながら登ります。

5


T美さんは四度目にして初めての頂上。私の経験上、頂上まで来れるのはやっぱり四回に一回位かも?厳冬期は二段から上は強風とガスでなかなか受け入れてもらえないのです。

6


11時10分頂上到着。十勝岳のラインが美しいですね!

7


迫力のあるカミホロは何処かの山岳会の人達が数名登っていました。我が会も来月は登るのかな?雪が少ないのでかなり厳しそう!(苦笑)

8


安政火口をまたいで奥に見える富良野岳は最高に綺麗です!

9


そして山頂ではおきまりですがこの日はツーショット!(笑)

10


私達の後からは札幌から来た一組のカップルが登ってきました。風もほとんどないこの天気に感動しています。

11


T美さんショット。このノントラックの斜面は超グルメなS男ちゃん好み!(笑)

12


自分達だけが滑ったシュプールを見るのは気分がいいですね!

13


私達が滑り降りていると、ぞくぞくと登ってきました。前日の雨のおかげで標高の高い十勝岳周辺は超当りです。そしてT美さんはスキーが上手い!

14


2段から下は雪が重くなり苦労しましたが、今シーズンは羊蹄山とこの三段山だけが当りです。土曜日なのでS男ちゃんを誘えなく、下山して温泉に浸かり言われる前に言いますが、最高の贅沢なデートでした!(笑)

ちなみに解禁になった前十勝も数名入山していましたが、よさげな斜面がこの日はありましたね。でもこれからはもうザラメ狙いになると思います。

15


この日のログ。

三回忌

1


けあらしのような週末の快晴の早朝。
相方の叔父の3回忌に出席するため義母と叔母を迎えに雨竜へ。

2


こういう時の風景は、いつもの見慣れた風景とは違います。思わず停車し、車の中からペンタQ7でパシャ!やっぱりこういう時は解放1.9の明るいレンズだとスナップ写真家と言えども綺麗に撮れますね!なんだかんだ言ってもやっぱりコンイチ!(笑)

3


約400km離れた函館に向うのですが、道路の状態も良好なのでケチケチ貧乏の私は高速道路なんか通らず、下道をひたすら走ります。途中大滝でトイレタイム!

4


途中、伊達市に住んでいる伯母も迎えに行きました。ここは北海道とは思えないくらい暖かくてまるで内地(笑)のような雰囲気。やっぱり老後住むなら北海道では一番住みやすい土地なのでしょうね!

そしてこんなブログでも更新することによって、学識のない私にとっては伯母と叔母の使い方の勉強にもなります。(笑)

5


森町に近づくにつれて見えてきた大沼の駒ケ岳。そういえばまだこの山に登っていないなぁ〜!とも思いつつ、道南の山にはなかなか行く機会がありません。

6


一年ぶりの湯の川の啄木亭。昨年は長万部を過ぎたあたりの高速道路で青キップを切られましたが、この日は見事無事到着。そして本日点数が祝満点に戻りました!(笑)

7

8


相方の親族は皆大変仲が良いので美味しい料理を御馳走になった後も深夜まで盛り上がりました。こんな全員が仲の良い親族はなかなかないと私は思います。


滝川出身で雨竜沼に憧れていて、病気になってからも私と話すたびに雨竜沼に行きたがっていた叔父。直ったら行きましょうねと約束したのだけれど、今思えば背負ってでも連れて行けば良かったかな?と、ちょっとだけ後悔しています。

当別丸山

1


週末の懇親会での飲み過ぎたお酒が祟り、パウダーを求めてS男ちゃんと羊蹄山には行けず、会の先輩達と雪のさっぱり降らない近隣の当別丸山に行ってきました。残念ながら40代迄は半径100km以内は市内感覚だったのに、50代に入ってからは話し相手がいれば別ですが、一人では年々少しずつ遠くに行くのが辛くなってきたのです(苦笑)

2


今回は我が会の大御所、78歳のM田先生が今シーズン初めて参加、膝を痛めていたのでなかなか山に入れなかったのです。この日、まずはスノーモービルで荒らされた跡を歩きました。

3


それでも久々に山に入ったM田先生、天気が良いので気持ち良さそう・・・

4

5


この辺りはそこそこのオープンバーンで雪さえ良ければ気持ちがいいのですが、残念ながらレールのようです。

6


約頂上が見えた北海道のマッターホルン浜益の黄金山。冬に登るのは超スリルがあります。(苦笑)
先輩達から今度の休みに登ると言う話になったのですが、私は函館で法事があるので参加できません!

山は逃げない!でも私は逃げる!(笑)

竜美展

1


絵画、パッチーワーク、フラダンス、パークゴルフ等々趣味が多彩なカミさんの母親に呼ばれて、昨日雨竜の美術クラブが主催する竜美展に私の母親を連れて行ってきました。

2

3

6


義母の作品は全部で10点。なかでも昨年最初で最後のチャンスと思い、往復13時間かけて利尻山の頂上まで義母を連れて行った時に貸してあげた私の小さいリックとポール、そしてカミさんが貸した登山靴をパステルで描いた絵は最高でした。しかも題名は「いい日旅立ち」だなんて意味深です!


4


仕事柄興味津津の小学3年生が描いた重機の絵の上手さにもビックリ!


5


お腹が空いて、私の母親の友達の息子さんが営んでいる深川駅前にあるお寿司屋さんでゴチになりました。いくつになっても母親の前では所詮子供なんでしょうね!(苦笑)

豆腐

1


真狩のお豆腐屋(水汲み場)で買った湯葉豆腐。ざる風にしたら☆☆☆☆☆でした。

実は先日と先々日と即食いで写真はありませんが、やわらか木綿豆腐と三角揚げも☆☆☆☆☆旨い。と、最近は著作権にひっかからない程度のパクリの文章が多いです。(笑)

冷凍庫に残っていた野付けの北海しまえびと本日カミさんが赤レンガテラスで買ってきた私が食べた事がない布袋のからあげで今宵は久しぶりに家族水入らずの夕食。とは言っても夜10時を過ぎての遅い夕食ですが・・・。

やっぱり専門店のうなぎがとても食べたいと思う今日この頃です。でも、自分にご褒美できる事なんて何もないしなぁ〜!3月2日前にS男ちゃんの所に遊びに行けば良かった!大失敗!(苦笑)

羊蹄山

1


久々の大作。S男ちゃんと連絡を取り合い朝4時36分自宅スタート。くだりはS男ちゃんのパクリです。(笑)

2


行った先は羊蹄山真狩コース。この日のメンバーは滝川出身のS男ちゃん、そしてサンテ仲間でこの春から私の所属している山岳会に入会してくれるK村さんの滝川ジンギスカンチームと、S男ちゃんのウインドサーフィン仲間で室蘭やきとりチームのボーダー4名の方々です。(これもかなりのパクリ(笑))

3


おなじみの登山口から二合半までは夏道をほぼ登ります。


4


スタートに遅れたS男ちゃん。無線が私と通じないと怒られました。原因は私の無線機の電源の入れ忘れ。(苦笑)

5


羊蹄らしくひたすら高度をどんどんと上げていきます。紅一点のK村さんは元気一杯!

6


二合半を過ぎると稜線に出ます。ここからは風が強くなってきます。夏の羊蹄山登山はあまり好きではありませんが、冬はたまりません!この高度感がいいですね!

7


ガスがかかってきたのでこの日の頂上は標高1,260m地点。

8



S男ちゃんは別として私とK村さんは今年一番のパウダーを見てご機嫌のドリカムショット!(笑)

9


このオープンバーン、たまりませんね!

10


ここからはS男ちゃんのブログから勝手に掲載。私の滑りの検証です。これはまあまあですが・・・

11


テレマークターンの後ろ脚ばかり気にして、谷廻りから山廻りに入る時の前足への体重移動がスムーズに行われていないので後ろ脚のつま先だけで立っている状態です。なので不安定。

12


結果がこれ。ボードのエッジラインにひっかかり雪だるま状態です!(笑)

13


K村さんはS男ちゃんと同じくアルペンスキーですが、抜群の安定力。上砂川の第2ゲレンデでいつも滑っているので急斜面にも慣れていて上手いわ!

14


ウインドサーフインの世界では北海道でトップの腕前のS木さん、ボードも凄い上手です。景色ではよくわかりませんが、ボードの角度と手の位置で急斜面だという事がわかります。私よりも若干年上なのでスーパーオヤジですよね!

ここまではS男の撮影。S男ちゃんの滑りを私が写さなくてごめんなさい!今度ちゃんとやります!(笑)

15


この日の羊蹄山。正面が滑り降りてきた斜面です。

16


大満足した後は真狩温泉に。この町のヒーロー細川さんが迎えてくれました。

17


ついでに熊太郎も!でもこんなのに山では会いたくはないですね!(笑)

18


レストランマッカリーナで豪華なランチ。

19


そしてこの日のログ。楽しかったけれど「雨や嵐には〜慣れたけど〜♪ やっぱり夜明けは眠たい〜なぁ〜♪」と山田太郎の名曲、新聞少年の歌詞が頭の中に出てき、子供の時にS男ちゃんと一緒に新聞配達をやっていた頃を思い出しました!(笑)

ランタンフェス

resize0263


とりあえずやっつけ更新!週末ランタンフェスをチラ見してきました。

resize0264


resize0262


resize0261


resize0260


何をやってもパッとしないこの町のイベントですが、これだけは少しずつ進化しているような気がします。

でも今年は雪が少ないので、演出が大変だったかも?
プロフィール

まあどん

記事検索
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ