今日の睡眠前

日々の日記です。

2017年01月

新年会

1


先週末の金曜日はスポーツクラブ登山仲間との新年会。

1-2


そして翌朝、山岳会の女子会に混ぜてもらいカムイリンクスに行く予定でしたが、吹雪のため中止。べたべたになってしまったスキーシールのメンテナンスをすることにしました。最近購入したばかりの糊落としスクレーパー、高かった(T_T)

2


ある程度綺麗に落ちますが、段取りが悪かった為にあちらこちらに糊が付着し、散々な目に・・・。

3


アイロンでクッキングペーパーにも吸わせます。

4


これで普通のシールと変わらないようなので新しい糊を塗るのはやめました。しばらくこの状態で使ってみます。S男ちゃんの言う通りでしたね。

6


そしてその土曜日の夜は整骨院の先生夫婦と私と親しい患者さんとで恒例の新年会牡蠣パーティです。参加メンバーの一匹、レン君。

7


この日仕入れた牡蠣。初めて選別のを注文しました。

9


生牡蠣。今回の品は身が大きくプリッとしていて当たりです。でも2年前はこのメンバーでほぼ全員ノロウイルスに感染しました(苦笑)

8


グラタンと牡蠣酢、ベーコン巻をコロナビールで乾杯!

10


アヒージョはタコ焼き器で。

11


牡蠣とゴルゴンゾーラチーズのピザ。朝から仕込みました。

12


そしてこの日の酒。日本酒は限定酒ですね。こんな贅沢ができるのもホームパーティならでは。

13


翌朝日曜日は当別丸山へ。

14


暖かく雪が重くてスキーはいまいち楽しめませんでした。

15


帰宅するとH山さんからルッツの差入れ。先日所ジョージさんのダーツの旅の番組で取り上げられた幻の食材です。

16


とりあえず調理。

17


そして町内会の新年会でした。3次会で帰宅。

18


月曜日の夜はルッツを食べながらまったりと。

白井岳

1


先日の日曜日は札幌国際スキー場の横方向の奥にある白井岳に行ってきました。

2


3


序盤戦の沢の渡渉は悪戦苦闘、スキーを脱いだり履いたりと大忙し。

4


少し高度を上げると隣にスキー場が見えます。

5


登っている途中、ヘリの音が鳴り響きだしました。確認すると2台のヘリが救助をしています。雪崩でも発生したのだろうか・・・

6


その後、急斜面をやっとこすっとこ登り・・・

7


さらに進むと、正面に白井岳頂上が見えてきたのですが、この先進めるような状態ではありません。完全にルートを間違えました。なのでここがこの日の頂上。

先ほど救助をしていた方向が正規ルートだったのです。運が良いのか悪いのかわかりませんね!

8


雪の状態はよく、下りのスキーは楽しめました。でも私達の間違えたトレースを頼りに、外人さんをはじめ大勢の人が登ってきました。ごめんなさいです!(苦笑)

9


最後のゴールはスキー場。なんだか華やかで山屋には場違いです!

10


帰りに定山渓で温泉に浸かり、秀岳荘に寄った時は超腹ペコ。やっぱりスキーの後はカレーかラーメンが一番ですね!


音江山

1



15日の日曜日の事。雪が少ない今年の冬ですが、パウダーを求めてダメ元で深川市にある音江山に行ってきました。

除雪の最終地点に9時頃到着すると、なんとこんなにも車があったのです。皆、パウダーに飢えているのでしょうか?

2



まずはおきまりの道路歩き。そして30分程歩くと分岐点から山に入ります。

3



この日は大変寒い日でしたが、風がなくラッキー。

4



約2時間半で頂上。反対方向にトレース跡があるけど、何処に降りて行くのだろうか?

5



頂上から急斜面を覗くと、パウダーは深くはありませんが、予想に反して雪の状態が良いのです。

6



急斜面をちょっとビビりながら勢いよく突っ込みます。

7



今シーズン初の良質のパウダー。最高の気分です。

8



ある程度降りるとトラバースしながら登って来た方向へ戻ります。

9



今にも雪崩れそうな斜面も。

10



ノントラックバーンは最高の贅沢です。30分間の下山はあっという間に終わりました。

11



私のお気に入りの深川のラーメン屋、極さん。無化調のお店です。何を食べるか迷った時は、店主お任せラーメン。

12



札幌や旭川を中心にラーメンを食べ歩いている私ですが、レベルはかなり高いですよ!


旭岳

1



1月8日(日曜日)山岳会のメンバーで旭岳に行ってきました。

2



滝川7時出発、快晴です。9時30分頃出発の旭岳ロープウェイのって姿見駅へ。

3



姿見の駅から登山開始。旭岳スキー場に来てる半分は外人さんでしょうか?

4



目指すは北海道の最高峰、旭岳山頂。厳冬期にしては珍しく快晴。

5



風は強いですが、この美しさにとてもテンションが上がります。

6



姿見の池のところにある避難小屋。泊まりたくなりますね!

7



鐘の所で小休止をし、出発です。

8



登りの尾根の雪はクラスト状態。

9



高度が上がるにつれ雪が固くなり、スキーがあまり得手でないメンバーもいるのでアイゼンに履き替えます。

10



岩陰にスキーをデポして出発。ところが目印をつけるのを忘れ、下山時は探すのに一苦労しました。(反省!)

11



久しぶりのアイゼン歩行ですが、雪にしっかりと効いてくれます。

12



風が強いので、いきなり尾根には上がらないで、中腹あたりをトラバースして登ります。

13



十勝岳連峰は絶景です!

14



しかし風がとても強く、顔肌を出すと凍傷になる寒さです。

15



外人の若い女性。彼氏?に置いてきぼりにされ、怒りながらもスプリットボードでカリカリの斜面を登っていきます。凄い体力!

15-1



尾根に上がると風速15m位の北西の風に耐えなければなりません。

16



13:20分頃頂上に到着。BCのスキーヤーが滑りだすところでした。

17



私達の後からは外人さんのチームも頂上に。

18



頂上直下から気持ちよく滑っています。私も滑りたかった!

19



テクテクと下山。

20


金庫岩でポーズ!

21



スキーのデポ地点に戻った時は日がかなり低くなっていました。暗くなる前に急いで下山です。

22



スキー場まで降りると楽勝!

23



駐車場に到着した頃にはガスがかかってきましたが、山は真っ赤に染まりました。

24



最後はおきまりの温泉!白樺荘の駐車場が満車でいつもの湧駒荘にしました。

新年会

4



今年の初仕事はサーバーに溜まっていた3年分約1千5百件のメールの削除から(苦笑)

1



そして週末の夜は山岳会の新年会。I藤先輩宅で開催しました。会のメンバー1人の実家が仙台。そして親が駅前で肉屋さんを営んでいる関係もあって差し入れがあり、なんと仙台牛タン4mmカット、さらには超レアな田酒の純米大吟醸山廃。

2



仙台牛薄切り。こちらはしゃぶしゃぶで!

3



M田先生が持参してくれた50年前のウイスキー。お陰さまで飲み過ぎましたが、女性たちにも囲まれ楽しい新年会でした。(笑)

札幌岳

1



恒例の正月山行は今年も札幌岳に行ってきました。8時自宅出発。途中、藤野の生協でサッと買い物を済ませ、登山開始は11時15分。石山通は朝から道路が混んでいました。

2



樹林帯を歩き・・・

3


昨年よりは若干雪が多いかな?

4


2時間程で冷水小屋に到着、屋根の雪が落ちていました。

6


5


7


ここの小屋は北海学園大学の山岳部とワンゲル、そしてそのOB達によって管理されています。今年はワンゲルの方2名が迎えてくれました。

8


小屋に寝具と食料を置いて荷物を軽くし、頂上を目指します。小屋を過ぎたところからは急斜面。今年はスキーを履いたままでは登れず、スキーを手にもって登った箇所もありました。

9


沢を詰めて近年は右側の尾根にとりついていたのですが、今年はトレースがあった左側へ。こちらの方が風の影響は低そうです。

10


珍しく無風。

11


15時頂上。

12


雪が重く下りはスキーの操作が思うようになりません。山の達人と言えどもこうなります。

13


小屋に到着すると、現役大学生でワンゲルの部長さんが早速暖を入れてくれました。部長さんはワンゲル始まって以来初めての女性。年末から山に入っているとか。

14


この日夕食はこのきのこ豚しゃぶと私が持参したおせち料理の残り物です。

15


女性部長は朝まで寝ないで火の番をしてくれました。お陰で暖かく最高。朝食を済ませ下山準備。

16


小屋が使える日は少なくなりました。

17


天気が良いので10人以上とすれ違いました。10時下山。

18


そして初風呂。

19


ここのカレーは最高です!

20


帰宅してイオンへ。

21


見事全部はずれ。今年の運はここで使ってはいけません!(^-^;






あけましておめでとうございます。

1


明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

今年も例年通り我家に家族が集まり無事正月を迎える事ができました。

3


さらには途中から妹夫婦と長男坊、そして彼女までも来てくれました。

2


認知症と肺がんが進行している私の父親。28年前の両家謝辞の自分の挨拶を見ながら、自分だとわかっているのかわからないのか、最後に拍手をしていました。

4


義妹が持参してくれた着ぐるみで家族全員大盛り上がり。でもやっぱり若い子は一番絵になります。

5


残ったタラバガニを使って今年初めての手料理。

6


ホワイトソースとほうれん草のソースを作って焼いてみましたが、まあ素人ではこんなもんでしょう!でもこの具材は正月くらいしか作れませんね!(苦笑)
プロフィール

まあどん

記事検索
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ