今日の睡眠前

日々の日記です。

2017年05月

潮干狩り

1



恒例の家族旅行で尾岱沼ふれあいキャンプ場に潮干狩りに行ってきました。

2



雨と風でキャンプ場のバーベキューハウスはとても寒いです。気温3℃位?

3



釧路の和商市場で仕入れた貝類。ホタテは地元で。でもここの名物の巨大なホタテはありませんでした。時期が少し遅いのでしょう!

4



赤ほやをはじめ、安くて美味しい魚も勝手丼を食べている観光客を横目に購入、目利き勝負です!(苦笑)

5



寒くてこの日はビールはあまり飲まず、皆さん熱燗とホットワインばかり飲みます。

6



体が冷え切ったところでバンガローに戻り2次会。でも私はすぐに爆睡です。



7



翌朝はご飯を炊き、帯広で購入したインディアンカレーのルーを温めて朝食。カレーの朝食が一番簡単です。

8



残り物とトッピングした私のカレー。

9



潮干狩りの時間が近づくにつれ、どんどんと車が増えます。

10


昨年の失敗を踏まえて今年は受付するのに一番乗り!

11


なのでもちろん一番最初に会場へ!

12


13


皆さん手慣れた手つきですが、腰が痛い!

14


カレイの子供?海に放します。

15


キャンプ場の道路も駐車場。

16


潮干狩り全景。昨年までは認知症の父親連れだったので目を離せず、私は潮干狩りに集中できませんでしたが、今年はそんな心配なし。でもちょっと寂しいような気もしましたね。

17


往復約900km。運転のご褒美は富良野の小玉家さんで食べたあなご蕎麦。美味い!

酒の会

1


一昨日の夜は同級生が営む酒屋での日本酒の会。今回は山形県は天童市にある出羽桜酒造さんのお酒です。

2


大吟醸の雪漫々をはじめ、美味しい有名なお酒が多い蔵元さんです。

3


利き酒には仕込水は欠かせません!とても美味しい水です。

4


市内の夜景を見ながら美味しい料理を食べ、お酒の味を楽しむ至福のひととき。

5


酔いもかなり回ったところで締めはやっぱり蕎麦ですね!

6


最後の抽選会。私は一番最初に当たり、高級酒の雪漫々をゲット。カミさんは三番目に当ってこれまた高級酒の10年物の枯山水をゲット。実はお互い好みのお酒が当選したのです。最後に全員で抽選会をして私が勝ち抜き、純米吟醸の出羽桜をゲットしました。あまりにものツキに怖くなって2次会にも行かず、この日はこれで退散しました!(苦笑)

ピンネシリ山

7



投稿遅れ遅れの21日の日曜日、スポーツクラブメンバーとピンネシリ山に行ってきました。いよいよこのメンバー達と今年の夏山登山の始まりです。

1




8時40分スタート。登山ルートは登山道ではなくこの時期限定のルートです。まずは管理道路を歩きます。

2



ウド、タラの芽がないかと、キョロキョロしながら歩きます。

3



1時間20分程歩いてとりつく沢に到着。雪がないと登れません。かろうじてセーフ。と言うか、前日山岳会の方で登っているので、情報は入っていました。実は前日登ったT美さんがこの日のガイドです!(笑)

4



新人さんが一名いたので、スパッツの付け方を指導します。そして雪渓を歩く注意事項を皆さんに説明しました。

5



沢は所々割れているので、注意して歩かなければなりません。

6


雪渓の最後は急斜面をちょっと緊張しながら登ります。

8


稜線上では行者ニンニクを調達しながらゆっくり登り、11時20分頂上に到着。ここでジンギスカンを食べる予定でしたが、まさかの雨と風。軽食を済ませてさっさと下山です。

9


下山途中、尻滑りを楽しんで雪渓も終わり。

10


管理用道路に到着すると天気が良くなったので、ここで昼食。名寄の煮込みジンギスカンです。

11


最後はおじやまで食べ、お腹一杯になりお昼寝の時間です!(笑)

12


14時40分下山。下山途中また雨が降ってきました。この後グリーンパークでお風呂に入ってこの日は終了。さて、今度は何処に行こうかな?

芦別岳

16



13日の土曜日、山岳会メンバーで今時期しか登ることができない、芦別岳本谷に行ってきました。

1



朝4時30分自宅出発、6時登山開始。まずは旧道を歩きます。

2



最初の難所、丸太橋。前日の雨で濡れているのでとても滑りやすくなっていますが、巨匠は余裕で渡ります。なんというバランス感覚!

3



続いてT美さんが渡りましたが、いきなり滑り転がり危なく川に転落するところでした。でも流石元アイスホッケーの選手だったスポーツマン、瞬時に丸太を抱き込みなんとか難を逃れました。その時、ストックを1本川に落としてしまったのですが、探すと見つかって良かったです。

その後、安全第一またいで渡ることに・・・

4



私は川を渡ろうと思い、渡れる場所を探しましたが、水量が多く、足を濡らしたくはないので、結局またいで渡りました。Y美さんには万が一の事を考え巨匠がザイルで確保。

5



そんなアクシデントもあり、幽霊が出るという噂のユーフレ小屋には2時間ちょいで到着。

6



10分くらい休憩して先に進みます。今年は雪が少ないのでゴルジュの所がどうなっているのか心配でしたが、埋まっていて問題なし。ここを通過できないと先に進めません!

7



この木は流されたばかりのようでした。

8



ここでこんなにも雪が少ないとはビックリです。

9



いよいよ急斜面に突入ですが、全層雪崩が終わったのか雪が真っ黒!

10



昨年は雪崩にビビりながらでしたが、今年は安心!でも景色はとても汚いです。

11



一番急な一稜付近ですが、今年は雪が柔らくて登りやすく、T美さん余裕のポーズ!

12



一稜を登っているパーティも!

25

皆さん余裕の笑顔!

13



あと一息、もう少し登りきると一安心!

14



頂上直下の岩稜、アイゼンを装着したままだと、とても登りづらいです。

15



12時30分頂上到着。頂上には新道から登ってきた帯農高山岳部の生徒が30名もいました。

17



30分程休憩をして新道を下りますが、最初はとても急なので慎重に下山します。

18



上の方が視界が悪かった。

19



雪崩れる寸前でしょうか?

20



後方から帯農山岳部のパーティが走るように下山してきました。若さは凄い!

21



緩斜面では尻滑りも!

22


高度が下がり、視界が開けると富良野の街が見えてきます。

23


正面に見える稜線の影が登った本谷。

24


下の方は雪もなく夏道です。15時30分下山。登り6時間30分、頂上30分、下山3時間の合計10時間。この後、富良野の温泉に浸かり夜は同級生との飲み会でしたが、疲れてほとんど放心状態でした。(苦笑)







GW最終日

1



GW最終日は朝から大忙し!まずは一番出汁を作りながら洗濯

2



そして追いがつおをした2番出汁を作って混合し、1.5番出汁を作り置きします。これで一週間、お弁当の卵焼き等、色々と使えます。この後、家の中の掃除!

3



アマゾンの箱にアイスピックで穴をあけ

4



家の周りに除草剤の散布。今年は奮発して農協で高いのを購入!特別ブースで販売しているため、セーフティーラリーの達成で貰った全農の商品券が使えなくて残念!(苦笑)

5



愛車にもバッテリーを取付、今年初めてのエンジン始動!音と振動がたまらん!(笑)

6



車庫に貯めていた資源ごみを整理し・・・

7



町内会の資源回収です。2時間程歩きます。しかし風が強く、黄砂もかぶります!

8



春は結構な量が集まりました。町内会の資金になります。今回参加者が多くて楽でした。

9



ご褒美は久しぶりにらい久のラーメン。この後宮文刃物店へGO!とんぼ帰りでした。

羅臼岳、海別岳

16



今年のGW山行は知床の羅臼岳と海別岳に行ってきました。

1



3日初日は移動日。キャンプ地を決めて一杯!先輩が作ってくれたフキ味噌が美味い!

2



メイン料理にキノコ鍋を食べて爆睡!テントはとてもぐっすり眠れます。

3



翌朝8時、一番に知床横断道路の通行止ゲートに到着。ここで10時の開通時間まで待ちます。

4



暇つぶしにお散歩。

5



一昨年縦走した知床連山が綺麗に見えます。

7



開通前にもなると長蛇の列。

8



峠の駐車場もたちまち満車です。

9



10時20分に登山開始ですが、あまりにも雪が少なくルートを考えながらです。

10



灼熱とハイマツ越えに体力を奪われ

11



とうとうスキーをデポ。これ以上はスキーでは進めません。

12



つぼ足でハイマツ越え。

13



いよいよ急斜面を登りますが、気温が高く、雪が柔らかくてとても登りやすいのです。アイゼンを装着しなくても登れました。

14



それでも横から見るとこんな斜面。

15



頂上まであと30分の所ですが、ここで時間切れ。これ以上進むと15時30分に閉まるゲートに間に合わないので泣く泣く下山。

17



山の達人、T野先輩は余裕で下山していますが、上に見える他のパーティーは恐怖で後ろ向きで下山しています。

18



T美さんも慎重に下山。

19



この時、スキーで登って来た他のパーティーの人が滑落しました。何事もなくて良かった。

20



下の方のスキーが楽しめる場所も雪が重くて操作が大変です。結局15時30分、ギリギリにゲート通過。


21



その後海別温泉で汗を流し、海別岳のふもとでキャンプ。

22



豪華なディナー!

23



翌朝出発!

24



ところが30分位進んだ所で雪が少なく、これ以上進めません!

25



天を仰ぎましたが、退却。

26



5人分の山の道具はキャラバンと言えどもこんな事になってしまいます。

27



今年も登れなかった海別岳。敷居の高い山です。

28



そして来年のこの時期登りたい日本百名山の斜里岳。

29



斜里町の朝7時から営業している温泉に浸かり

30



帰宅途中遠軽町のドライブインで食べた海鮮丼1280円美味い!

GWは人の混んでいない所で遊ぶのが一番ですね!

呑みレンジャー

1


先週末は私のスポーツクラブ山仲間である呑みレンジャーのメンバーが、北海道フードマイスターの私がプロデュースしている(笑)手作り料理パーティで赤平のコテージに集合しました。昨年に続き2回目です。

2


まずは早朝に私とT美さんとH田さんで厚田の朝市へ。食材選びには目利きが必要です。ここでヒラメと赤ガレイとタコとホタテ、そしてタケノコと浜ぼうふをゲット。赤ほやがなかったのが残念でした。

3


その後、妹尾商店で豆腐と揚げを購入する予定で行列に並びましたが・・・

4


あと2〜3名の所で残念ながら品切れ、急遽石狩方面に走り、阿部商店でゲットしました。

5


まるかつでランチを食べ、イオンとホーマックで買い物をし、15時食事班はコテージ集合。K保さん親子には野菜サラダとピザソースを担当してもらいました。

6


Hさんはお刺身担当。私の宮文の出刃がとっても良く切れます。

7


今年仲間に入ったK内夫妻にはピザを担当してもらいました。初めてのピザ作りなので・・・

8


具沢山のタワーピザ!(笑)

9


N村さんには昨年に続きお肉を担当してもらいました。

10


私の炭台と鍋の出番です。

11


一つはじゃがいも、そしてもう一つはサツマイモです。これが美味い!

12


メイン料理のパフォーマンス!

13


モッツレラたっぷりタワーピザも上手く焼きました。実は私は自宅で2回ほどダッチオーブンで焼くのを練習していました!(笑)

14


T美さんの力作赤がれいのアクアパッツア!

15


ちょっとした居酒屋さんにも負けないくらいの皆で作りあげた力作です。

16


布団敷はもちろん枕ぶつけなどで盛り上がります!(笑)

17


深夜までゲーム等で盛り上がり、翌朝は残り物でタコ飯を。

18


同じく具沢山の味噌汁。

19


片付けて私の車に8名乗り、札幌買い物ツアーに行くこと決定!

20


ヴォクシー2台あればこんなにも荷物が積めます。うん、使える車だ!
プロフィール

まあどん

記事検索
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ