今日の睡眠前

日々の日記です。

2017年09月

富良野岳〜カミホロ

2



スポーツクラブ仲間と同級生で富良野岳からカミホロカメットク山に行ってきました。
7時15分登山口からスタート、30分弱で安政火口に到着。

3



紅葉はカミホロとの分岐少し手前のこの辺りが一番でした。

4



何も見えないガスの中をしばらく歩いていたのですが、突然視界が開けてきました。

5



そして十勝岳も。でもこの少し後から十勝岳はこの日姿を現すことはありませんでした。

1



富良野岳頂上には2時間30分程で到着。でも視界はありません。写真を写して退却!

6



実はカミホロの分岐でじゃんけんをし、負けたK保さんが皆の最低限の荷物を背負っています。勝った私たちは楽ちん!(笑)

7



11時20分頃三峰に到着。ここでランチタイム。

8



この日の私のメニューはイオンの九州市で購入したちゃんぽん

9



カミホロカメットク山には12時40分に到着。残念ながら絶景が何も見えません!

10



かみふらの岳の頂上。三つめにもなると蟹の名前が出尽くします!(苦笑)

11



下山。

12



皆さんスリルが楽しそう!

13



14時45分下山。登山口の凌雲閣から見た紅葉が皮肉にも一番綺麗でした!(苦笑)

14



白銀荘の風呂上りに食べるソフトは超美味い!

15



そしていつも立寄るミシュランガイド掲載の蕎麦やさんが閉まっていたので、芦別の新宝来軒で、がたたんスープを美味しく頂きました。

夏山登山もあと2回ほどで終わりですね!

土曜日

4


今年はサンマが高くて買えませんが、鮭も高いですね!イクラを作ることができません。ひさびさに家の事ができた土曜日の事。スーパーで見つけて思わず購入した生鮭のカマ200円也。朝一番にスーパーのはしごをすると、たまに掘り出しものに出会う事ができます。

ソミュール液作って冷まし・・・

5



冷蔵後で4時間程寝かせました。

1



その間に牛を飼育している先輩から堆肥を頂き私のニンニク畑に入れました。

2



スコップで土を耕すのは腰にとても悪いです。

3



それでもなんとかマルチ張りまで完了。

6



冷蔵庫から取り出したカマを乾かし、車庫や物置の片付けです。

7



そして夕方燻製に・・・

8



200円で購入した鮭が生まれ変わりました。とても美味い!(笑)

おたる亭

1


大阪から陽ちゃん夫妻が来道したので、急遽S男ちゃんの会社の数ある中のお店で席をセットしてもらいました。昨年の広尾かに祭り以来なので陽ちゃん夫妻に会うのは9か月ぶりです。

2


私には似合わない高級感漂う雰囲気のお店。

3


4


6


7


8


もちろん料理は最高に美味いです!おたる亭最高!

5



そして日本酒の美味しい季節になってきましたね!

仕事が終わってから電車に乗ってとんぼ帰りでしたが、久しぶりに乗った終電!プチ旅行気分になれました。

また12月には陽ちゃん夫妻に会えるのが楽しみです。
そしてS男ちゃん、どうもご馳走さまでした!<m(__)m>

美瑛富士

4


山岳会で美瑛富士に行ってきました。本当は一泊二日の予定でオプタテに行く予定でしたが、台風接近の為に日帰りでオプタテを予定しました。

1


6時45分スタート。

2


台風が接近している影響なのか東風。北南に稜線が連なる十勝岳連峰には雲がかかってしまいました。晴れる祈りもむなしく・・・

3


天気が悪く避難小屋で行先をオプタテから美瑛富士に変更。それでも頂上直下は風が強くてとても冷たく、まるで初冬訓練のようでした。

5


登りは登山口からここまで3時間。ここから頂上までは1時間、写真を写して即避難小屋に戻ってきました。12時30分にランチタイム。

6


久しぶりの袋ラーメン。

7


下界はやっぱり晴れていました。

8


下りはスピード下山。大まかな休憩はここの自然庭園のみです。

9


避難小屋から2時間で下山。白金温泉に入って帰宅途中、大雪山の方を見ると雲がなく晴れていたので愕然としました。今年の私の秋山登山は天気には恵まれないようです!

10


翌朝家の周りの台風対策に追われ・・・

11


この辺りは何も被害がなくてよかったです。

緑岳

1


10日の日曜日、スポーツクラブ仲間達と緑岳に行ってきました。

2


自宅6時出発9時登山開始。天気はどんよりです。

3


緑岳の紅葉はまだ早いかなと思っていたのですが・・・

4


少し登ると色が変わってきました。

5


この後、突然の雨。急にとても寒くなりました。

6


でもそんなには雨は長く続かず、葉についた水滴も綺麗でした。

7


残念ながら青空は出てきませんが、こんな登山道だと歩きながらも心が癒されます。

8


チングルマの群生。7月中下旬頃なら花満開でしょうね!

9


ウラシマツツジも赤く染まっています。

10


上の方は岩場。

11


2時間半で頂上に着きましたがとても寒くてインスタントラーメンを食べてすぐ撤退。下山家達なので下りのスピードはとても早いのです。次から次へと他のパーティ達をごぼう抜き!

12


それでも急所はケガをしないように慎重に。私の流儀です。

13


下りタイムは1時間半程

14


久しぶりの高原温泉の白濁湯は気持ちが良かった!

15


帰宅途中に旭川のやまねこ軒さんで夕食。私が食べたのはタラと牡蠣のキノコソテー。女性が多い時には少しお洒落なお店を選ばないとね!(笑)


釧路まで

1



近年この時期、道東に仕入れに行く口ばしが黄色くて背が盛り上がっている秋刀魚。仕事が終わって出発するので、夕食はいつも富良野の支那虎さん!

2



今までは恋問の道の駅で車中泊をしていましたが、道東道が阿寒まで延びたので、無料区間が始まる本別町の道の駅で車中泊をしました。

3



朝起きて1時間半程で釧路市内へ。まずは6時から営業しているお風呂に入ります。

4



そして一件目。生サンマの高いのには驚きました。一番型の良いものは13匹で8,300円、私には手が出ません!今年は今まで以上に不漁のようです。

5



違うものを少し購入し、サービスのすりみ汁を頂きました。超美味です!

5-1



市内観光ついでに幣舞橋のロータリーを回って・・・

6



和商市場へ。ここでも同じくサンマは超高め!

7



イワシとサバとサンマの勝手丼。一般の観光客達は2〜3千円の高価なものを食べていますが、私のはライスも含めて630円也!

8



サンマは諦め久しぶりにスパカツの名店泉屋さんから独立した千房さんへ。

9


千房風。

10



スパカツ。どちらも超美味!量が多くても美味しければ全部食べられます。


11


千房さんの裏の方には私の山の師匠宅があります。突然お邪魔したが残念ながら留守でした。でもアポなしで行くのが師匠の教えです!(笑)

12


帰りにここにも寄ってルーを購入。

13


帯広市内で信号機に止まった時の隣の軽トラ。さすが畑作地帯帯広の風景。

14


今回仕入れした品々。小分けして冷凍し、お弁当のおかずや晩酌のつまみに使います。

喜寿

1


先週末は母親達の喜寿のお祝いで、八雲町の銀婚湯に行ってきました。

2


お盆前からコツコツと作っていた仕掛け。

3


午前7時出発、行きは赤井川経由で。

4


行く途中の食事はあちらこちらの道の駅でつまみ食い。

5


最後は黒松内の道の駅で15分待ってマルゲリータを頂きました。

5-1


到着は16時15分。予定より15分遅れました。母親達をここに連れてきたのは8年ぶり、ここで函館神社に御朱印をもらいに行ってた妹夫婦と合流です。

6


カメラの設定が・・・

7


宿の裏側には宿泊者専用の露天風呂がいくつかあります。

8


9


これは二日目の朝に一人で入った露天風呂。湯加減も最高です。

10


美味しい夕食を食べて

11


部屋に戻りお祝いの余興です。

12


ケーキはやっぱりきのとやさん。

13


77本のローソクは立てられません!

14


Tシャツ、生まれた日の新聞、ネーム入りの箸等々お祝いのプレゼント。

15


翌朝天気予報に反して快晴。朝の散歩。

16


女性が入りやすい、囲われている露天風呂もいくつかあります。

17


朝ごはんを食べて

18


10時チェックアウト。妹夫婦は八雲神社、長万部経由で。私達は海沿いを走ることにしました。

19


風は強いが海はとても綺麗です。

20


太田神社。本殿は上の岩峰にあります。今度来る時は山登りの装備をして参拝してみたい。

21


道南の日本海はずっと綺麗です。

22


岩内町で昼食兼夕食。これで今年の家族達との大イベントは無事終了しました。

プロフィール

まあどん

記事検索
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ