今日の睡眠前

日々の日記です。

2017年10月

ポロトの森

1


先週末の事。先輩に半強制的に誘われとうとう参加。でも良い出会いや懐かしい話が沢山ありました。

2


そしてその翌朝、冬支度のプレッシャーに追われる今日この頃ですが、天気が良くて暖かいのでぷらっと一人お出かけ。まずランチは苫小牧の三浦屋さんでちょっと贅沢にホッキ入り海鮮丼1,200円と牛たたき500円を頂きました。

3


そして白老町で食材調達。

4


向かった先は以前から行きたかったポロトの森キャンプ場。ここは荷物を降ろす時と片付ける時だけ車が入れます。

5


私の車に普段からだいたい積んでいる装備をセット。

6


清水の舞台から飛び降りるような気持ちで購入した食材。

7


焼きます。

8


網の上で切ったために少し焼きすぎました。いまいちです。でも美味い!

9


しみじみと飲むにはやっぱりあぶったイカと温めの燗酒。

10


焚火が心を癒してくれます。

11


朝ごはん。

12


素晴らしいキャンプ場を後に・・・

13


朝風呂。ここは白老町の温泉でお湯の良さは三本の指に入るとか。しかも350円はお財布に優しい!

14


ひさびさに通ったオロフレ峠。

15


千歳で食べたミシュランガイド掲載のラーメン。歳のせいか、こってり系がだんだんと嫌になってきました。そして今年の10月も終わりです。

十勝、日高方面

resize0839



珍しく風邪をひいてしまって体調不良だった先週末、カミさんのお付き合いで道立帯広美術館で開催されていた高倉健さんの追悼特別展に行ってきました。

resize0838



土曜日のお昼前に出発。十勝といえば豚丼、清水町のここで少し遅い昼食を食べました。

resize0837



黄色いハンカチ。帯広の中心部は今が紅葉一番でした。

resize0836



会場へ。

resize0835



撮影はここまで、残念ながら会場は撮影禁止です。

resize0834



藤丸デパートで食材を調達し、虫類の道の駅で車中泊。

resize0833



ここは朝風呂があるので最高です。

resize0832


天気の良い日の誰もいない朝風呂は最高です!

resize0840


その後南下し、2か月後には毛がに祭りが開催される広尾町の会場へ。もちろん閑散としています。(笑)

resize0831


さらに南下し、途中S男ちゃんがいないかチェックをしながら走行してひさびさのえりも岬。相変わらず風が強いです。

resize0830


浦河町の松山さんで昼食。マツカワの漬け丼、これは美味い!

resize0829


鵡川町で高い旬のししゃもを一串だけ買って帰宅。

resize0828


今回仕入れた食材はほとんど小分けしてお弁当のおかずになります。


太田山神社

1


大千軒岳から帰宅途中の朝風呂。20数年ぶりに熊石の熊の湯に来てみました。

2


もちろん無料で景色も最高!

3


喜寿のお祝いの帰りに通った太田山神社の前。どうするか迷いましたが山道具があるので登ってみることに。

4


最初の階段を上りきったところ。上の方が急になっています。

5


続いてロープ伝いにトラバースをしながら登ります。

6


20分程で女人堂に到着。

7


さらに急斜面をロープ伝いに登り・・・

8


登り始めて35分程で本殿の鳥居に到着。

9


ここから今にも落ちそうな怪しげな橋を少し歩くと・・・

10


本殿のある場所が見えます。ここからこの鉄輪の梯子を登れば終わりですが、お腹が痛くなってとても踏ん張れません!急いで退却!(苦笑)

11


上からの景色はこんな感じ。晴れていればとても素晴らしいかと。

13


下山して北上し、島牧のモッタ海岸温泉へ。500円也

14


誰もいないし時間が早いからなのか内風呂にはお湯が入っていません。

15


でも露天風呂は最高です!

16


ここは北海道には4か所しかないと言われているラジウムラドン温泉。しかも濃度が圧倒的に他の温泉と比べて濃いのです。つまりラジウム温泉としては北海道ではナンバー1

17


寿都町の道の駅の近くにある漁協の直売所で食べた海鮮丼500円、浜鍋は200円也!これは最高に美味かった!

大千軒岳

1



誰とも約束事も用事もなかった体育の日の連休、天気が良さそうなので前から行きたかった道南の山、大千軒岳に行ってきました。

土曜日の夕方出発、森町の道の駅で車中泊をし、5時30分出発。途中夜明けと共に見えた駒ヶ岳がとても綺麗でした。

2



登山口には10台程の車が停まっていました。7時50分登山開始、私が一番最後の登山者です。

3



ガイドブックには初めに吊り橋を渡ると書いていたのですが、それは古い情報で立派な木橋がかかっていました。

4



しばらくは川沿いの高巻を繰り返します。沢靴なら直登もできるかと。

5



1時間程で広い河原に到着。

6



たまりには逃げ遅れた岩魚がいました。

7



1時間半程で金山番所跡に到着。寛永16年(1639年
)に松前藩による隠れキリシタン処刑で106人が殉教した地だとか。

8



その後、しばらく沢コースらしく急登が続きます。この日は夏のように暑く、体から汗が吹き出します。

9



青森方面。残念ながら岩木山が見えません!

10



千軒平に到着。この景色が見たかった。

11



頂上直下から前千軒方面。途中追い抜いた登山者と下山者が数名歩いています。

12



頂上には11時15分に到着。約3時間30分です。風が強くてすぐ下山。

13



この山の一等三角点は最古なんですね。

14



千軒平でランチ。

15



紅葉は中腹あたりが一番綺麗でしたが、黄色ばかり。

16



素晴らしいコブの木。

17



14時20分に下山し、知内温泉へ。

19


ここはJRの地温泉として北海道では唯一選ばれた温泉宿です。日帰りですが、とても良かった。

18


松前の道の駅で食べた本マグロの漬け丼。これにはガッカリ。この後、乙部町まで北上し、道の駅で車中泊。


ニセイカウシュッペ山

1


今月初めの日曜日、スポーツクラブ仲間とは今年最後の夏山登山でニセイカウシュッペ山に行ってきました。

2


5時半自宅出発、登山口に向かう林道でまさかのパンク。凸凹道を走っていたので全く気づかず,後ろを走っていたカバ君が気づいてパッシングしたため、緊急停止です。

3


タイヤにはなんと石が刺さっていました。

4


借りた車だったのでスペアタイヤの取り方がわからず、マニュアルを見て一瞬あたふたしましたが、元整備士のカバ君、手際よくタイヤ交換。流石です!

17


それでも予定より大幅に遅れて登山開始。

6


1時間ほど歩くと見晴らし台に。上の方はうっすらと雪化粧です。

7


振り返ると大雪山の上は真っ白。夜中に降った雨は山の上では雪だったのです。

8



9


雪化粧した絶景を見ながらテンションは上がりますが・・・

10


私の計画の目的地はニセイカではなく右側に見えるアンギラス山

11


岩峰なのでどう登ろうかとルートも考えましたが、時間も遅れているし、雪の影響で滑りやすく危険と判断。

12


頂上では風が強くて寒く、写真をとって即退散!大雪山の方から吹いてくるので天然のクーラーなのです。

13


頂上直下の風の当たらないところでランチ。この日のメニューはももちゃんから頂いたおにぎりと、私の自家製チャーシューと玉子のラーメンです。

14


ランチをしながらアンギラス山の方を見ると頂上に3名見えましたが、この日は上記の理由で諦めました。

15


下山

16


紅葉もここではすっかり終わりです。

18


14時30分には登山口到着。

19



この日は愛別の協和温泉。緊急タイヤが目立ちます。

20


帰宅して我が家で安着。これがまた楽しい!そして22時解散です。

21

翌日タイヤ屋さんへタイヤを持って行ったところ、刺さった石が折れていました。こんな事もあるのですね!この勢いで宝くじ買わないと!(笑)
プロフィール

まあどん

記事検索
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ