今日の睡眠前

日々の日記です。

2018年06月

赤岳

      1


晴れ、雨、強風、時にはひょうと目まぐるしく天気が変わる日曜日、スポーツクラブ登山仲間達と大雪山赤岳に行ってきました。

2


私のサブ用の登山靴がダメになり、先日秀岳荘で半額で購入したスカルパの靴。

3


ちょっと柔らかいけれど日帰り登山なら十分です。この日は私には珍しくスパッツも装着。新しい靴をあまり汚したくなかったからなのでしょうか?(苦笑)

4


9時10分スタート。銀泉台線が開通したばかりですが、結構な車が停まっていました。

5


この上の方をトラバース。思ったよりも雪が多い。

6


初心者がいるので慎重に歩きます。

7


転ぶと止まりそうにありません!

8


登山道は雪解け水で川のよう。あまり濡れないようにできるだけ高いところを歩きます。

9


雨が強くなってきたので、合羽を着ます。かば君のモンベルの合羽はサイドがフルオープンになるので履きやすい。A山嬢のファイントラックの合羽はお洒落感があり、女子力アップかな?(笑)

10


今回は尻滑りが目的なのですが、面白そうな斜面が全部で4カ所ありました。

11


頂上は強風とひょうが降り、寒くて即撤退!私はこの日も古い合羽を着て、一部の仲間からブーイング!ケチで節約志向だから仕方ない!(笑)でも次回からは新しいのにします。

12


せっかくの絶景も見えません。ってか、ほとんどまともに立っていられません!

13


風のあまり当たらないところまで下山してランチ。この日はももちゃんから頂いたおにぎりと賞味期限が1年過ぎたドライフーズのカレーです。因みになんでもありませんよ!(笑)

14


ケツは割れそうでしたが、皆さん尻滑りを十分堪能したようです!

15


Y穂さんは彼女のアイゼンを付けたり外したりと大忙し。本州の人は慣れないと雪渓をなかなか思うようには歩けないのです。

16


慎重に下山し。

17


16時20分に登山口に到着。

18


下山後層雲峡の黒岳の湯に浸かり上川町のさつきさんで食べた黒潮ラーメン。いつも層雲峡方面に行った時はこのパターン!美味いんだなこれが!








ぷらっと!

1


旭川からの帰宅途中、前タイヤが外れたとカミさんから連絡。現地へ行ってみるとタイヤハウスがぐしゃぐしゃになっていました。

2


自動車保険の特約、お車救急隊にヘルプ!

3


そんなこともあって帰宅が遅くなり、翌朝は山岳会の山行は諦め、お魚を仕入れに行きました。厚田の朝市に寄ってから石狩の朝市へ。今年初めてのオフロードバイクでツーリング!

4


お腹が空いて、おにぎりを買いに行きました。でも本当の目当ては美味しい鮭のカマが破格の値段で買えるのです。但し限定もの!

5


春にオープンした道の駅でトイレタイム。

6


ついでに屋上へ。全然感動しませんが今度は冬に来てみたい道の駅です。(苦笑)

9


帰宅途中友人の浜小屋に寄ってみるといつもと違う雰囲気。昭和です!

7


同級生のH山君のZ。門下生達と浜小屋で宴会です。

8


カッコ良すぎる!ゆっくりしたかったけれど雨が降りそうなのでそそくさと帰宅。

10


まめまめしく帰宅してお弁当用に購入したカマを分けて冷凍室へ。節約主夫は日々頑張ります!(笑)

100kmウォーク

1


投稿遅れましたが、先週末に開催された100kmウォーク。

3


とりあえず仕事前に参加する仲間達の激励に行きました。

2


空には飛行機雲。

4


仕事が終わった午後から75歳で参加している私の山の師匠や仲間達の様子を見に行きました。師匠を見つけ、富良野岳登山帰りの山仲間達とも久しぶりに再会!

5


スポーツクラブ仲間達も元気に歩いていました。

6


そして夕方からはゴンちゃんのお手伝いで第3CPの食事係です。

7


計測係で幼なじみのカバ君も登場。世代交代幹部社員は皆裏方です!(笑)

8


夜中の2時頃お勤めを終え、少し仮眠して朝方最後のCPゆうへ。師匠の様子を見に行きました。ここから残り13km。最後の踏ん張りどころです。

9


師匠の1時間位前を歩いているスポーツクラブのH先生。昨年90km地点でリタイアした屈辱で今年は頑張りました。

10


S浦さん、K保君チームは余裕でゴール。

11


師匠も余裕です。

12


ゴール!今度は2年後の100マイルかな?(苦笑)

13


スタート前夜はここで宴会でした。



オプタテシケ山

1


山岳会で一泊二日で十勝岳連峰にあるオプタテシケ山に行ってきました。

2


自宅7時出発、9時30分小雨模様の中、登山開始。

3


森林限界あたりから雨が強くなり、とうとう合羽を着ることに。ところが合羽をリックの下に入れたと思い込み、なかなか探せません!結局すぐ取り出せるように雨蓋に入れてあったのですが、すっかりもたもたして濡れてしまった。

4


長い雪渓のトラバース。重い荷物を背負っていると大変きついです。

5


雪渓だらけでルート取りが難しく、キャンプ地まで4時間ちょいもかかってしまった。

6


大宴会の始まり。冷えた体にはホットワインが身に沁みます。

7


この日のメインディッシュは・・・

8


カレーです。

9


宴会も終わり、外に出てみるとなんと雪景色。

10


夕方にかけ温度が下がり、雨が雪に変わってしまいました。

11


でも日が沈む寸前に青空が出てきたので翌日は期待できそうです。

12


翌朝快晴!残念ながら満天の星空と美瑛の夜景の写真はすべて失敗!

13


朝食を食べて・・・

14


6時出発。爽快です!

15


朝日に向かって歩くのはとても気持ちが良いです。

16


振り返ると美瑛富士と美瑛岳

17


東側の雲海の先には下ホロも見えてきました。

18


高い所が目的のオプタテ。

19


飛行機も飛んでいます。

20


西側にはこの日マラソン大会スタート場所の白金温泉が見えます。

21


さらに稜線を進むと左先には旭岳も見えます。

22


雲海に見とれてしまい・・・

23


頂上には8時10分到着。トムラウシ山が見えます。

24


大雪山。

25


下ホロ。

26


歩いてきた稜線。

27


右側にはニペソツ山も見えます。

28


下山途中帯広農業高校登山部の人達とすれ違い・・・

29


片付けて10時40分下山開始。

29-1


帰りのトラバースはさらに滑りやすく、足に負担がかかります。

29-2


今回はこいつの大活躍!

30


自然庭園。

31


下の方では花も咲いていました。

32


13時下山。

33


300円で入浴できる、いつもの白金温泉。

34


美瑛トンカツ定食を食べて帰宅。何回目の挑戦だったのだろう?やっとオプタテに行けました。

浜小屋

1


週末、R君を誘って遊びに行った今年の浜益の友人が所有するパワーアップした浜小屋。同級生や友人達の溜まり場でもあります。

2


照明もすべて省エネのLEDになり、さらにはこの部分にも照明が取付られました。浜小屋の中の虫よけになるかと思います。(笑)

2-1


二階のデッキにもペンキが塗られています。今年こそはここにテントを張りたい!(笑)

3


深夜まで楽しくお酒を飲み、二階で爆睡!

4


目が覚めて窓の外を見ると群別川の河口にはこんなにもサクラマス狙いの人たちが集まっています。

5


ただあまりにも時化ているので、河口右側にも釣り人がいます。

6


M勝君は最近購入した愛車の中で寝ていました。

7


にしんを炭火で焼いて・・・

8


美味しい朝ごはんをゴチになって帰宅しました。

9


GW明けに港に降ろした友人の船も、いつでも出港できるよう準備万端です!先日はヒラメとホッケの大漁だったとか!
プロフィール

まあどん

記事検索
QRコード
QRコード
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ