以前週末にもなるといよいよ更新ネタがなくなり苦労します。
と言う事で今日は恥ずかしながら自家製弁当ネタに・・・

今年の春までは、こんな弁当を食べていました。
ある日、上司に弁当を見られて言われたのです。
「本社にいて、そんなに大きな弁当を食べていると太るぞ!」
ドキッっとしましたが確かにその通りです。
現場で朝から晩まで動き回ってこの弁当を食べているのなら丁度いい量なのです。

曲げわっぱお弁当作りは我家では私の担当(自主的に!)ですが、一年ほど前から欲しくてたまらないお弁当箱がありました。
それは秋田の伝統工芸品「曲げわっぱ」
以前炊飯ジャーを購入しようと思い、高いIH炊飯ジャーと安い炊飯ジャーは何が違うと調べたところ、時間が経過しても美味くごはんを保温できる違いだとか・・・。
でもさらに調べた結果、それよりも美味しく保温はできませんが保存できるのは木のおひつなのです。
そこで秋田杉で作られた曲げわっぱのお弁当箱を使うことによって、下手な私でも少しは美味しい弁当を作れるはず。しかも高級感があり見た目も良さそう。
と思い、思い切って購入したのです。

日の丸購入後初めて作った日の丸弁当。
でもこの弁当、カミさんに「梅干しの使い方が贅沢過ぎる!」と怒られました(涙)






日の丸2改良型、日の丸でなくなってしまった梅干し弁当。
一個の梅干しを引きちぎって二人分のごはんにまぶしたものです。





ちらしたまにチラシ寿司が急に食べたくなります。
グリンピースが入っているのは邪道かも知れませんが私が好きなのです。
作る人としての特権!




ひつまぶし前の夜食べ残したうなぎを使ってひつまぶし弁当。
食量を無駄にしないことが大切です。





コンペコンペ弁当。
いわゆるカミさんが参加したゴルフコンペの景品で作ったお弁当です。
お米、紅しゃけ、ホタテ、タコざんぎ、ゴマ団子等ほとんどお金がかかっていません。
私も10年位前まではゴルフをよくやっていたのですが、終わった後のゴルフ談話と言うのがあります。プレイの反省を食事をしながらやるのです。
カミさんは一生懸命ゴルフ談話を話すのですが、私にとって大切なのは食材になる景品なのです(笑)

パエリア最後になんちゃってパエリア弁当。
スープを作って本格的に作るものではなく、スーパーに売っている炊き込み用の物。賞味期限が近くなって安く売っていたので使ってみました。
具材は、野菜以外冷凍庫の物をほとんどかき集めて作ってみました。

木の弁当箱は、水分を吸ってくれるので美味しいです。

でも、どんなお弁当を作ろうと、何が入っているか楽しみな愛妻弁当にはかないません!