1


美瑛富士に行ってきました。ひさびさに私が所属する山岳会、同人アルファーの先輩達と3人です。

十勝岳連峰の中でも、十勝岳やカミホロ、あるいは富良野岳には何回も登っているのですが、北東側の美瑛富士や美瑛岳、それにオプタテには何故か縁がなく、今まで登った事がありませんでした。
なので白金温泉奥の林道からの登山は初めて。心が躍ります。ましては登山者も富良野岳方面とは違いぐっと少なくマニア好み!(苦笑)

7時45分登山開始。心配していた雨も後半を除いては降らず、高度が上がるにつれて変わる景色を楽しめました。

2


まずは樹林帯の中を歩きます。

3


標高1000mを超えると、だんだんと高い木がなくなってきて見晴らしが良くなってきます。

庭園


この辺りの天然庭園の景色は素晴らしいです。でも下が大きな石ばかりで歩きづらいのです。油断すると間違いなく転倒します。下りは特に注意!


4


登り始めて約2時間半、標高1300m位までくるとようやく歩きやすくなります。私は運よくこの先の岩でナキウサギに遭遇できました。しかしカメラを出した瞬間姿は消えてしまったのです。

5


避難小屋まであと少し。


6


10時25分避難小屋到着。後ろには美瑛富士の頂上が見えます。連休だったからなのかこの小屋の前にはテントが3張りありました。ここをベースキャンプにしてオプタテ等に行っていると思います。

7


少しだけポツポツと雨が降り出してきたのでさっさと頂上を目指します。

8


と思いきや、熊のフンが。でも草しか食べていないようなフンでした。

9


9月も末だというのに、キバナシャクナゲが咲いていたのにはびっくり。

10


そういえば例年ならこの辺りのこの時期なら赤と黄色の紅葉真っ盛りのはずなのに一面緑です。今年は暖かいのがよくわかります。

11


ラッキーな事に雨はいったん治まりました。オプタテシケ山が雲を遮っています。


12


頂上まであと少し。

13



こんな高い所でもキノコが生えていました。しかも風を避けるように・・・。

14


11時30分標高1888mの美瑛富士の頂上に到着。先を一人で登っていた若い女性に撮影してもらいました。今は何処にでも山ガールがいるので、うかつに立小便もできません。(苦笑)

私は杖を忘れたので、先輩のひのきの杖を貸してもらいました。初めて木の杖を使って山を登ってみましたが、これがとても使いやすいのです。すっかり気分は孫悟空!(笑)

15


夏山登山はやっぱりこれが楽しみ。私の最後の在庫である今はもう作られていないヤクルトのクロレララーメン。但し賞味期限は今年の2月で切れています。(笑)

美瑛富士


登り3時間45分、下り2時間45分、最後の30分位は雨にうたれましたが、頂上を含む休憩約30分で合計7時間の登山は楽しかった。