朝食は手早い師匠が作ってくれました。旅に出てこういう生活をいつもしていると思いますが、圧力鍋でごはんを炊くのはおそらく日本一の腕前でしょう!(笑)
残り物ばかりでこんなにも豪華な食事が・・・やっぱり私の師匠、流石です!
そして師匠はいつものごとく風のように去って行きました。こちらは今、桜が満開でした。例年より2週間位早いのかな?
私も出発の準備を終え、キャンプ場を後に。
羅臼で漁師をやっている同級生に用事があり、帰路は知床経由にしましたが、その前に野付でちょっとお買い物。ここで私の少ない所持金では破産しました。(苦笑)
同級生と港で会えて用事が済み、いよいよ今月初めに開通したばかりの知床峠に向います。この時期に通るのは初めて。途中に、こんなにいい斜面がありました。思わず滑りたくなります。
知床峠にはこんなにも登山者が・・・私も登りたい!
知床峠からだと羅臼岳がこんなにも近くです。思わずルート確認!(笑)
北海道百名山の本で、私の師匠が紹介している海別岳。道東では山スキーの素晴らしい山です。夏道はありません!でも、私は師匠に教えてもらっています。今度北川景子を連れて・・・(笑)
そして有名な百名山の斜里岳。ちなみに海別岳と斜里岳の写真は陽ちゃんの旦那さんから頂いたEOSで写しました。やっぱり一眼は違いますね!
ウトロのとっても美味しいラーメン屋さん。
観光地によくあるぼったくりのお店は避けて、こういうお店で食事しないとね!
これでまた山に登れる・・・(笑)
本日届きました
そして、訳あって、夕方6時にはもう、すでのお腹の中(笑)
美味かったぁ〜
まあどんさん、S男ちゃん
ありがとう♪